「土球(つちだま)」と流木 組み合わせてみました。
土の屋の前は海なので、たまに流木がテトラポットに はまっていたりします。
多少の危険を冒しながら(足もとが滑る…)テトラポットにはまっている流木を拾ってきて、良い形のものがあれば「土球(つちだま)」をくっつけてみたところ…良くなじむ色や丸っこい形が、流木と相性がいいようです。
それに、多肉植物を寄せ植えしてみました。
個人的には多肉植物はタイプじゃなかったのですが、いろんな種類のものがちまちまと集まって植わっているのはカワイイんだな~…と新な発見でした。しかも 多肉植物も紅葉するらしです知らんかったな~。生い茂ったアロエとか、巨大なサボテンなんかは ちょっと不気味だから苦手ですが、多肉植物の赤ちゃんはとてもカワイイんだな~。
関連記事