ハーブガーデン黄花樹
真夏のことです(約2ヶ月の時差をお許しください…)。
ハーブガーデン黄花樹へ、ランタン作りのワークショップに参加してきました。
お酒のパックを使います。牛乳パックよりやや大きめで厚手です。
表面の印刷面をはがします。
つるりと剥がれておもしろい!
図面をカーボン紙で転写。私はフリーハンドで描きました。
ペンタイプのカッターで切ります。紙パックは意外に丈夫。なかなか力のいる作業。
苦戦中…。
ランタン作りの講師をしてくださった
竹川さんの作品はこちら↓。職人技です…。
ワークショップ終了後、ハーブガーデンを散策しました。
雨水の利用も徹底していました。雨樋をつたって貯水タンクに無駄なく貯水できる仕組み。
真夏のハーブガーデンの様子。葉をいっぱいに広げおひさまの光をいっぱいに浴び光合成をする姿は生命力に満ちています(今は秋のお花とハーブが楽しめます)。
家に帰って自作のランタンに火を灯してみました。よく見ると、線がブレブレで苦労の跡が…。まぁ、よしとしましょう。
関連記事