「土の屋」って、なに屋さん?

「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。

◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039  FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
 


2009年05月02日

混浴温泉世界

窓辺のジャッピー
混浴温泉世界


別府市で開催中の「別府市現代芸術フェスティバル2009」のわくわく混浴アパートメントに行ってきました。
このアパート、土の屋から歩いて行ける距離にあります。
廃墟のアパートを舞台に、若手アーティストたちが展示を行っています。
期間中メンバーは入れ替わり立ち替わりし、作品も増殖していきます。
混浴温泉世界


真っ白なシャツもアートに!よく見るとペットボトルの蓋や、使用済みの歯ブラシなど…、廃材利用。エコだよ。
混浴温泉世界


血管のような…蜘蛛の巣のような…。アパートの一部になっている。アパートと混浴してます。
混浴温泉世界


怪しげな光を放つ…。点滅していました。背中に背負えるのか?
混浴温泉世界


日本全国から集まった若手アーティスト達は、実際このアパートで寝起きしています。
生活感有り。 

わくわくアパートメントのブログを見ると、温泉入ったり、友永パン食べたり、ディープな地元スポットを散策したり…別府をフルに満喫していて、何だかとても楽しげです。
わいわいわくわく、合宿みたい。いいね。

私は2度行きましたが、まだまだ作品も増えていくそうなので期間中ちょくちょく寄りたいと思っています。
入場無料11:00~18:00
お問合せ:beppuwakuwaku@gmail.com


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
幸せな豚
作りました。旅立ちました。
作る時
雪景色とDM
お盆明け
夏の事情。
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 幸せな豚 (2015-04-14 18:31)
 作りました。旅立ちました。 (2015-03-27 08:00)
 作る時 (2015-03-17 08:00)
 雪景色とDM (2014-02-20 09:10)
 お盆明け (2013-08-20 11:07)
 夏の事情。 (2013-07-25 09:27)

Posted by 土の屋 at 16:45│Comments(2)店長日記
この記事へのコメント
いいなぁ~
一昨日、アパートを探したけどわからなかった↓
Posted by レモンバーム at 2009年05月02日 21:37
あらら、残念。
一通ですし、確かにちょっと分かりにくいかも。
アパートは、海の星幼稚園の向かいにありますよ~。
近隣に青いのぼり旗がいたるところにあるので、目印に辿ってみては?
Posted by 土の屋 at 2009年05月04日 08:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。