「土の屋」って、なに屋さん?

「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。

◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039  FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
 


2009年05月08日

いよいよ今日からオンパク開催!

今年の別府の春は熱いです。
現代芸術フェスティバル混浴温泉世界、アルゲリッチ音楽祭、そして今日から別府八湯温泉博覧会オンパク…。
皆さん頭が、こんがらがっていませんか?

土の屋もクラフト教室をオンパクで開催します。
今日は、クラフト教室の会場として使わせていただく亀川の浜田温泉資料館に行き、現地で市役所の方と打ち合わせをしてきました。
これは、旧浜田温泉の写真です。
地元のおいちゃんやおばちゃんがくつろいでいます。
いよいよ今日からオンパク開催!


老朽化した旧浜田温泉は平成17年、篤志家の寄付により忠実に復元されました。
浜田温泉資料館の天井
いよいよ今日からオンパク開催!


掘り下げたところに脱衣所と浴槽があり…
いよいよ今日からオンパク開催!


さらに掘り下げた所が蒸し湯になっていたそうです。探検気分。
いよいよ今日からオンパク開催!


地下には天窓がはめ込まれていて、外の明かりが差し込みます。機能的。
いよいよ今日からオンパク開催!


外観はこんな感じ。かつての浜田温泉の建築を忠実に再現していますが、すっかり奇麗に。よく見ると窓格子なんか、かなりモダンな造り。
いよいよ今日からオンパク開催!


入口にはお地蔵さんがいます。
いよいよ今日からオンパク開催!


オンパク土の屋教室に参加される皆様に浜田温泉資料館の見どころを紹介しました。


同じカテゴリー(教室のコトなど)の記事画像
教室のご案内
出張教室@ゆくはし植物園
つちだま教室
教室のご案内
教室のご案内
出張教室@湯布院
同じカテゴリー(教室のコトなど)の記事
 教室のご案内 (2015-04-10 10:29)
 出張教室@ゆくはし植物園 (2015-04-07 18:12)
 つちだま教室 (2015-03-20 08:00)
 教室のご案内 (2015-01-06 11:30)
 教室のご案内 (2014-12-16 10:00)
 教室のご案内 (2014-10-27 17:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。