「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2009年08月01日
学童保育イベント報告・土球教室
さきほど「放課後児童クラブ 南子育て 仲よしクラブ」で出前教室をしてきました。

敷地内に「べっぷもの作り学校」があり、木工好きのおじちゃん達が木工教室をしたり、土の屋は土球クラフトをしたり、工作好きの子どもたちが集まってワイワイ楽しく過ごしました。
別府市立南幼稚園跡の学童保育校舎 銀杏の木がいい感じ。

旧幼稚園の体育館だった建物が現在「べっぷもの作り学校」として使われています。工具が充実。

今日は小学生女子とマンツーマン! うれしい。

ヒトの顔植木鉢を作る予定だったけど、横長な輪郭になったため「クマにしようか」と小学生女子から提案。可愛いのできました。

定期的に木工教室は開催されているようなので、土球クラフトも定番の教室メニューにしていきたいです。

敷地内に「べっぷもの作り学校」があり、木工好きのおじちゃん達が木工教室をしたり、土の屋は土球クラフトをしたり、工作好きの子どもたちが集まってワイワイ楽しく過ごしました。
別府市立南幼稚園跡の学童保育校舎 銀杏の木がいい感じ。

旧幼稚園の体育館だった建物が現在「べっぷもの作り学校」として使われています。工具が充実。

今日は小学生女子とマンツーマン! うれしい。

ヒトの顔植木鉢を作る予定だったけど、横長な輪郭になったため「クマにしようか」と小学生女子から提案。可愛いのできました。

定期的に木工教室は開催されているようなので、土球クラフトも定番の教室メニューにしていきたいです。
Posted by 土の屋 at 15:22│Comments(0)
│教室のコトなど