「土の屋」って、なに屋さん?

「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。

◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039  FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
 


2010年01月29日

レモンユーカリを育てる。

レモンの香りがするんで!って葉っぱを突き出されたので匂ってみますと…
レモンユーカリを育てる。


うむ、レモン。でもレモングラスとかパクチーとか山椒のようにも感じました。間違いなくさわやか臭がします。乾燥させてお茶にしたり、スパイスとしても使えるとのことです。かなり、強烈に香り、防虫効果もありらしい。レモンユーカリって精油にもなっているんですね、知りませんでした。
レモンユーカリを育てる。


土球(つちだま)植木鉢で逞しく育ってほしい!


同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
幸せな豚
作りました。旅立ちました。
作る時
雪景色とDM
お盆明け
夏の事情。
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 幸せな豚 (2015-04-14 18:31)
 作りました。旅立ちました。 (2015-03-27 08:00)
 作る時 (2015-03-17 08:00)
 雪景色とDM (2014-02-20 09:10)
 お盆明け (2013-08-20 11:07)
 夏の事情。 (2013-07-25 09:27)

Posted by 土の屋 at 16:45│Comments(2)店長日記
この記事へのコメント
こんにちは〜
レモングラスやただのユーカリならオイル売ってますが、レモンユーカリはなかなか置いてませんf^_^;

大好きな香りです

やはりトイレ等に置くと消臭効果ありと聞いたことがあります

画像をみると植物も可愛いですね

花より樹木や葉が好きです

土の屋さん情報誌で見たんですが、今度訪問してみようと思いますのでよろしくお願いします
Posted by ななんこ at 2010年01月29日 18:08
ななんこさま

ふむふむ。
精油はまだまだ一般的ではないのですね~。
レモンユーカリは新種だから?かな。
葉の形はよくみると変わっています。
もっと木っぽくなるらしいです。
私もグリーンが好きです。
年中楽しめるから。

ななんこさんお待ちしてます☆
ご来店の際は「ブログで~」とご一報ください。
Posted by 土の屋土の屋 at 2010年01月30日 15:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。