「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2010年03月27日
麻のバッグ・きんちゃく風できました☆
ちょっと変わった形の麻のバッグを作ってみました。

きんちゃく風。ふろしきの発想に近いデザインのバッグです。
ありがちな形に食傷気味の方におススメ。
デザインは変わってますけど、素材は麻で、柄も定番のアルファベットなので、「よく見たら、おもしろい形だねぇ。」という感じ。
芯が入っているので生地はしっかりめです。

裏地は茶系のチェック。

くちがだらしなく開かないようにマジックテープが内側に付いてます。

ぴたり

紐は三本をよっているのでかなり丈夫。手に触れるところはソフトレザーのカバーを付けました。

コーヒー豆袋リサイクルエコバック「きんちゃく風」◆3,500円(税込)
土の屋店舗で販売中。土の屋のネットショップから通販もできます(今回ご紹介したバッグは3/29日にアップ)。
※全て土の屋スタッフによる手作りの一点ものになります。
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
土の屋
〒879-1313 大分県別府市浜町13番20号
TEL 0977-23-3039
FAX 0977-23-3038
e-mail tuti@soilblock.jp
営業時間 9:00~17:00(月~金)
きんちゃく風。ふろしきの発想に近いデザインのバッグです。
ありがちな形に食傷気味の方におススメ。
デザインは変わってますけど、素材は麻で、柄も定番のアルファベットなので、「よく見たら、おもしろい形だねぇ。」という感じ。
芯が入っているので生地はしっかりめです。
裏地は茶系のチェック。
くちがだらしなく開かないようにマジックテープが内側に付いてます。
ぴたり
紐は三本をよっているのでかなり丈夫。手に触れるところはソフトレザーのカバーを付けました。
コーヒー豆袋リサイクルエコバック「きんちゃく風」◆3,500円(税込)
土の屋店舗で販売中。土の屋のネットショップから通販もできます(今回ご紹介したバッグは3/29日にアップ)。
※全て土の屋スタッフによる手作りの一点ものになります。
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
土の屋
〒879-1313 大分県別府市浜町13番20号
TEL 0977-23-3039
FAX 0977-23-3038
e-mail tuti@soilblock.jp
営業時間 9:00~17:00(月~金)
Posted by 土の屋 at 17:00│Comments(0)
│ネット販売商品