「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2010年06月14日
つちだま教室6月@エコライフプラザ
毎月恒例、エコライフプラザでの土球(つちだま)教室を開催してきました。

6月のお題は梅雨にちなんで、「長ぐつ型の植木鉢を作ろう」でした。

長ぐつの形をただ作るのでは簡単過ぎると思いまして、小さめの長ぐつを2足(並べて置く時も2足あった方が断然カワイイ!)と、それにくっ付ける小物も作ってもらいました。

生徒さん大忙し~!お疲れ様でした。


次回のエコライフプラザの土球(つちだま)教室は7月10日(土)。
お題は… 「 もうすぐ夏休み~“土球で海の生き物を作ろう” 」です。
今後の予定は当ブログのサイドバー「土の屋スケジュール」でもご確認できます☆
♪参加者募集♪
土に和み手づくりを愉しむ「つちだま植木鉢作り@Happy Hive」
日時: 6月17日(木) 10時~12時
受講費: 2000円(植物付き)、1500円(植物無し)
持参していただくもの: エプロン、ダンボール箱(できあがった作品を入れるため)
対象:どなたでも! (5歳以下は保護者同伴)
会場:Happy Hive 大分市錦町2-13-20 TEL.080-3187-0919
要予約です。お申し込みはHappy Hive にメールか電話でお願いします☆
申し込み締め切りは、6月15日(火)です。

6月のお題は梅雨にちなんで、「長ぐつ型の植木鉢を作ろう」でした。
長ぐつの形をただ作るのでは簡単過ぎると思いまして、小さめの長ぐつを2足(並べて置く時も2足あった方が断然カワイイ!)と、それにくっ付ける小物も作ってもらいました。
生徒さん大忙し~!お疲れ様でした。
次回のエコライフプラザの土球(つちだま)教室は7月10日(土)。
お題は… 「 もうすぐ夏休み~“土球で海の生き物を作ろう” 」です。
今後の予定は当ブログのサイドバー「土の屋スケジュール」でもご確認できます☆
♪参加者募集♪
土に和み手づくりを愉しむ「つちだま植木鉢作り@Happy Hive」
日時: 6月17日(木) 10時~12時
受講費: 2000円(植物付き)、1500円(植物無し)
持参していただくもの: エプロン、ダンボール箱(できあがった作品を入れるため)
対象:どなたでも! (5歳以下は保護者同伴)
会場:Happy Hive 大分市錦町2-13-20 TEL.080-3187-0919
要予約です。お申し込みはHappy Hive にメールか電話でお願いします☆
申し込み締め切りは、6月15日(火)です。

Posted by 土の屋 at 16:45│Comments(0)
│教室のコトなど