「土の屋」って、なに屋さん?

「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。

◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039  FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
 


2010年11月16日

赤川へトレッキング

土の屋からは、「お猿の山」で有名な高崎山が一望できます。
赤、黄色、緑のコントラストがきれいです。里山は紅葉まっ盛り!
一方、西に鎮座する活火山、鶴見岳(標高1,300m)の中腹~頂上の紅葉はもう終わってる感じ。

先週のお休みは、赤川に行ってきました。
赤川へトレッキング


紅葉どんぴしゃ。
アースカラーの調和は間違いなく美しい。
赤川へトレッキング


この日は異様に暖かく、Tシャツで登山道をぶらぶらトレッキングしました。
わっさわさの落ち葉を踏みしめ一歩一歩山道を登る、カサカサと乾いた音がします…。
目から、耳から、足から秋を満喫した一日でした☆


みんなで・つくると・たのしいよ
♪ 参加者募集 ♪

12月11日(土)
つちだまで2011年の干支
「“うさぎ”の鉢を作ろう☆」

10:00~12:00
募集人数:20名
費用:1,000円
対象:どなたでも!
(5歳以下は保護者同伴)
会場:大分エコライフプラザ
〒870-1205大分市福宗618番地
TEL.097-588-1410要予約
赤川へトレッキング





同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
幸せな豚
作りました。旅立ちました。
作る時
雪景色とDM
お盆明け
夏の事情。
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 幸せな豚 (2015-04-14 18:31)
 作りました。旅立ちました。 (2015-03-27 08:00)
 作る時 (2015-03-17 08:00)
 雪景色とDM (2014-02-20 09:10)
 お盆明け (2013-08-20 11:07)
 夏の事情。 (2013-07-25 09:27)

Posted by 土の屋 at 16:45│Comments(2)店長日記
この記事へのコメント
干支の「うさぎちゃん」鉢もかわいいですね~♪

12月の「アートマーケット」
お伺いする予定です\(^o^)/
お会いできるのが 楽しみです。
Posted by 雪ん子雪ん子 at 2010年11月17日 10:17
雪ん子さま

ありがとうございまーす☆

「アートマーケット」にいらっしゃるんですね!?
お会いできるのを楽しみにしてます♪
Posted by 土の屋土の屋 at 2010年11月17日 15:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。