「土の屋」って、なに屋さん?

「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。

◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039  FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
 


2010年11月20日

家政婦 ねこ!

猫は不思議と絵になります。
“絵になる人”は猫的な人のことが多いように思います。
家政婦 ねこ!


(飼っている訳ではないのですが…)土の屋の敷地内にも猫がよく潜んでいて、こちら(ヒト)は猫の存在に全く気付いてなくて接近するとザザッと茂みから飛び出してきたりして、時には滅茶苦茶ビックリする事もある、猫です。また猫を撮影しました。

今日の猫は、流木置場(なるものが土の屋にはあります。)に潜み、家政婦風に隙間からジッと何ものかを見詰めておりました。
家政婦 ねこ!


土の屋のゲートのど真ん中に佇む猫。
家政婦 ねこ!




みんなで・つくると・たのしいよ
♪ 参加者募集 ♪

12月11日(土)
つちだまで2011年の干支
「“うさぎ”の鉢を作ろう☆」

10:00~12:00
募集人数:20名
費用:1,000円
対象:どなたでも!
(5歳以下は保護者同伴)
会場:大分エコライフプラザ
〒870-1205大分市福宗618番地
TEL.097-588-1410要予約
家政婦 ねこ!





同じカテゴリー(店長日記)の記事画像
幸せな豚
作りました。旅立ちました。
作る時
雪景色とDM
お盆明け
夏の事情。
同じカテゴリー(店長日記)の記事
 幸せな豚 (2015-04-14 18:31)
 作りました。旅立ちました。 (2015-03-27 08:00)
 作る時 (2015-03-17 08:00)
 雪景色とDM (2014-02-20 09:10)
 お盆明け (2013-08-20 11:07)
 夏の事情。 (2013-07-25 09:27)

Posted by 土の屋 at 16:45│Comments(0)店長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。