「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2011年01月12日
つちだま教室@エコライフプラザの様子
先週の土曜日に、今年に入って初めてのつちだま教室を開催してきました。
お題は「お雛様を作ろう☆」でした。今回ご参加くださったのは5名の方々。
デフォルメされても人体は人体。全身像を作るのはちょっと難しかったようです。
しかも、お内裏様とお雛様の2体をバランスよく作るのも難易度が高い!
とはいえ苦労して作ったものほど、愛着がわくというもの。
みなさん、色付けの段階になってゴールが見えてきたようで「カワイイ~」「○○さんのお内裏様、かっこいい!」「それなりに見えるのよー」との声が聞こえてきました。
参加者全員の作品は撮れなかったので、撮影できた分だけアップさせて頂きます☆
苦労の甲斐あって、皆さんほんわかと可愛らしいお雛様が出来ましたよ!




次回のつちだま教室@エコライフプラザは2/12(土)「廃材を使って植木鉢 or ネームプレート作り」です。
次回もめげずにご参加くださいましっ!!
お題は「お雛様を作ろう☆」でした。今回ご参加くださったのは5名の方々。
デフォルメされても人体は人体。全身像を作るのはちょっと難しかったようです。
しかも、お内裏様とお雛様の2体をバランスよく作るのも難易度が高い!
とはいえ苦労して作ったものほど、愛着がわくというもの。
みなさん、色付けの段階になってゴールが見えてきたようで「カワイイ~」「○○さんのお内裏様、かっこいい!」「それなりに見えるのよー」との声が聞こえてきました。
参加者全員の作品は撮れなかったので、撮影できた分だけアップさせて頂きます☆
苦労の甲斐あって、皆さんほんわかと可愛らしいお雛様が出来ましたよ!
次回のつちだま教室@エコライフプラザは2/12(土)「廃材を使って植木鉢 or ネームプレート作り」です。
次回もめげずにご参加くださいましっ!!
♪ 参加者募集 ♪
2月12日(土)
つちだまで廃材利用
「モザイク風のアートな植木鉢を作ろう☆」
10:00~12:00
募集人数:20名
費用:1,000円
対象:大分市&由布市在住の方
(5歳以下は保護者同伴)
会場:大分エコライフプラザ
〒870-1205大分市福宗618番地
TEL.097-588-1410要予約
2月12日(土)
つちだまで廃材利用
「モザイク風のアートな植木鉢を作ろう☆」
10:00~12:00
募集人数:20名
費用:1,000円
対象:大分市&由布市在住の方
(5歳以下は保護者同伴)
会場:大分エコライフプラザ
〒870-1205大分市福宗618番地
TEL.097-588-1410要予約
Posted by 土の屋 at 10:43│Comments(0)
│教室のコトなど