「土の屋」って、なに屋さん?

「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。

◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039  FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
 


2011年06月16日

PTA行事につちだま

今日は、土の屋でつちだま教室を開催しました。
お集まり頂いたのは、大分市内の小学校PTA役員のママたち。
つちだまが、PTAの催しに使えるかどうかの、下見を兼ねた体験にお越しいただきました。

世のお母さんというのは、おおむね器用であります…。
以下、ママたちの作品です。↓
PTA行事につちだま


PTA行事につちだま


PTA行事につちだま


PTA行事につちだま


秋に、小学校で出張つちだま教室を開催する運びとなりました。
楽しみです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土の屋は出張教室も行っております☆ 詳しくは土の屋HPをご覧ください。
夏休みの工作に、PTA活動に、卒園記念制作に、どうぞ!


同じカテゴリー(教室のコトなど)の記事画像
教室のご案内
出張教室@ゆくはし植物園
つちだま教室
教室のご案内
教室のご案内
出張教室@湯布院
同じカテゴリー(教室のコトなど)の記事
 教室のご案内 (2015-04-10 10:29)
 出張教室@ゆくはし植物園 (2015-04-07 18:12)
 つちだま教室 (2015-03-20 08:00)
 教室のご案内 (2015-01-06 11:30)
 教室のご案内 (2014-12-16 10:00)
 教室のご案内 (2014-10-27 17:31)

この記事へのコメント
土の屋さんヽ(^o^)丿作風が
      替わったのかと思ったら

 ママさんたちの作品だったんですね

   感性は伝わってますね

 ママさんたちのなかで
  新しい芽がでてますよね
Posted by わかはわかは at 2011年06月16日 18:13
わかは さま

コメントありがとうございます!
みなさん、丁寧で、ほんとお上手でした。
Posted by 土の屋土の屋 at 2011年06月17日 10:27
今の小学生のお母さん達はキャラ弁作ったり、手先器用ですよね.
作品の表面にほとんどデコボコが無く、滑らかなラインに感心しました.
うらやましいわぁ・・・・・
Posted by マ㍉ア at 2011年06月17日 12:12
マ㍉ア さま

昨今のキャラ弁は凄いですよね。
デコボコしててもいいんですけどね!
つちだまは許容範囲広いですから~。
Posted by 土の屋土の屋 at 2011年06月18日 10:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。