「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2011年07月06日
がんばれ!海老
土の屋の向いに広がるは、別府湾。
目の前の船だまりに今年も出現するは、海老の稚魚が入った巨大な網。

はじめて見た時はびっくりしましたけど、土の屋はもう慣れっこ。
海老のあかちゃんを海水に慣らしているらしい事は知っていたんですけど、

漁業関係の人に言わせれば「もぐる練習をさせている」んだそうで…。
にしてもだ、海老に「もぐる練習」って…表現がかわい過ぎやしません?!1年生のプールの時間みたい。

7月9日(土)
もうすぐ夏休み! 「つちだまで海の生き物を作ろう☆」
10:00~12:00
募集人数:20名
費用:1,000円
対象:大分市&由布市在住の方 (5歳以下は保護者同伴)
会場:大分エコライフプラザ
〒870-1205大分市福宗618番地
TEL.097-588-1410要予約

目の前の船だまりに今年も出現するは、海老の稚魚が入った巨大な網。
はじめて見た時はびっくりしましたけど、土の屋はもう慣れっこ。
海老のあかちゃんを海水に慣らしているらしい事は知っていたんですけど、
漁業関係の人に言わせれば「もぐる練習をさせている」んだそうで…。
にしてもだ、海老に「もぐる練習」って…表現がかわい過ぎやしません?!1年生のプールの時間みたい。
♪♪ 参加者募集 ♪♪
7月9日(土)
もうすぐ夏休み! 「つちだまで海の生き物を作ろう☆」
10:00~12:00
募集人数:20名
費用:1,000円
対象:大分市&由布市在住の方 (5歳以下は保護者同伴)
会場:大分エコライフプラザ
〒870-1205大分市福宗618番地
TEL.097-588-1410要予約
Posted by 土の屋 at 16:45│Comments(0)
│店長日記