「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2011年08月02日
夏休みの工作教室
今日は、別府市西部地区公民館で出張つちだま教室を開催してまいりました。
ここ、西部地区公民館では夏休みの40日間のうち20日間は、こども教室を開催しているとのこと。
夏休み期間中、職員の皆さんは、てんてこまいの忙しさです!!


つちだま教室には49名の子供達が集まりました。

始める前の注意と説明。
みんな、静かに講師の話を聞くことができました。


いよいよ、作業開始~!

道具の片付けも、子供達に頑張ってもらいました。
最初から最後まで集中力がとぎれることなく制作ができました。

数々の傑作を目撃したのですが、残念ながら写真を撮るひまが無く、完成画像がありません…。
子供達の熱中して作る姿が可愛かったです☆
♪♪ 出張教室のご案内 ♪♪
子供会や婦人会、保育園や幼稚園などでのクラフト教室に講師を派遣します。
日時、場所、人数等ご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
※出張教室のご相談・お申し込みはお電話・FAX・メールにてお問い合わせください。
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
土の屋
874-0945 大分県別府市浜町13番20号
TEL 0977-23-3039
FAX 0977-23-3038
e-mail tuti@soilblock.jp
営業時間 9:00~17:00(土・日・祝日お休み)
ここ、西部地区公民館では夏休みの40日間のうち20日間は、こども教室を開催しているとのこと。
夏休み期間中、職員の皆さんは、てんてこまいの忙しさです!!
つちだま教室には49名の子供達が集まりました。
始める前の注意と説明。
みんな、静かに講師の話を聞くことができました。
いよいよ、作業開始~!
道具の片付けも、子供達に頑張ってもらいました。
最初から最後まで集中力がとぎれることなく制作ができました。
数々の傑作を目撃したのですが、残念ながら写真を撮るひまが無く、完成画像がありません…。
子供達の熱中して作る姿が可愛かったです☆
♪♪ 出張教室のご案内 ♪♪
子供会や婦人会、保育園や幼稚園などでのクラフト教室に講師を派遣します。
日時、場所、人数等ご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
※出張教室のご相談・お申し込みはお電話・FAX・メールにてお問い合わせください。
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
土の屋
874-0945 大分県別府市浜町13番20号
TEL 0977-23-3039
FAX 0977-23-3038
e-mail tuti@soilblock.jp
営業時間 9:00~17:00(土・日・祝日お休み)
Posted by 土の屋 at 16:45│Comments(0)
│教室のコトなど