「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2011年10月25日
オープンガーデン
つちだま教室に来て下さっている方が、オープンガーデンをされるとの事で、お邪魔してきました。

この企画は、大分県環境緑化協議会主催の第2回「おおいた花と緑のオープンガーデン」といって、22、23日、県内43カ所で、ガーデニング愛好家の自慢のプライベート空間を開放してもらい、多くの人に見てもらおうというイベントです。

中にはプロの造園屋さんが管理しているお庭もあるのですが、こちらのお宅はご夫婦による完全手作りのお庭です。

秋のお花はシックな色合いです。この他にも、チョコレート色のコスモスなど珍しいお花もありました。

柿・栗・カボス、秋の果実あれこれ。

小道もご夫婦の手作り!!

つちだまコーナーもありました。雑貨屋さんのような可愛いディスプレイ ♪♪


前日の暴風雨が嘘のような良いお天気に恵まれました。
葉っぱに残る雨の滴が朝のひかりにキラキラ反射して、とても奇麗でした。


この企画は、大分県環境緑化協議会主催の第2回「おおいた花と緑のオープンガーデン」といって、22、23日、県内43カ所で、ガーデニング愛好家の自慢のプライベート空間を開放してもらい、多くの人に見てもらおうというイベントです。
中にはプロの造園屋さんが管理しているお庭もあるのですが、こちらのお宅はご夫婦による完全手作りのお庭です。
秋のお花はシックな色合いです。この他にも、チョコレート色のコスモスなど珍しいお花もありました。
柿・栗・カボス、秋の果実あれこれ。
小道もご夫婦の手作り!!
つちだまコーナーもありました。雑貨屋さんのような可愛いディスプレイ ♪♪
前日の暴風雨が嘘のような良いお天気に恵まれました。
葉っぱに残る雨の滴が朝のひかりにキラキラ反射して、とても奇麗でした。
♪♪ 参加者募集 ♪♪
10月26日(水)
サザンクロス秋の特別講座「つちだまで作る植木鉢」
10:00~12:00
募集人数:16名
費用:1,000円
持物:エプロン、作品持ち帰り用の紙箱
対象:別府市在住の方 (5歳以下は保護者同伴)
会場:ふれあい広場・サザンクロス
〒874-0942別府市千代町1番8号(3、4階)
TEL.0977-25-3396 要予約
テーマは「にっこりスマイル植木鉢づくり」です。
初心者の方にも楽しんで作っていただけるモチーフとなっております。
サイズはH10×W15×D15 (㎝)位です。 サンプル ↓
10月26日(水)
サザンクロス秋の特別講座「つちだまで作る植木鉢」
10:00~12:00
募集人数:16名
費用:1,000円
持物:エプロン、作品持ち帰り用の紙箱
対象:別府市在住の方 (5歳以下は保護者同伴)
会場:ふれあい広場・サザンクロス
〒874-0942別府市千代町1番8号(3、4階)
TEL.0977-25-3396 要予約
テーマは「にっこりスマイル植木鉢づくり」です。
初心者の方にも楽しんで作っていただけるモチーフとなっております。
サイズはH10×W15×D15 (㎝)位です。 サンプル ↓
Posted by 土の屋 at 15:00│Comments(0)
│店長日記