「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2011年11月04日
たくさん荷物をいれたい方に。
コーヒー豆袋をリサイクルした、ハンドメイドバッグです!
スーパーの袋のような形が出来あがりました。
シンプルな両面無地です。焦げ茶色のリネンのリボンを、センターに縫いつけました。

反対側はこんな感じ。

肩にかけると、こんな感じ。前回のものより、横幅を若干大きめに作ってあるので、パパッと、且つドサッと荷物を入れたい方におススメです。

裏地に使用している布で、縁取りをしました。

裏地は化繊で、オレンジ系のストライプ。
内ポケットが一か所付いています。外側と同素材の麻で作りました。小物を入れておくのに便利です。

幅広の持ち手なので、紐が肩に食い込まず楽チンです。

サイズ:H50 W40 D8(㎝) ※持ち手を含んだ高さ(H )のサイズを表示しています。
ポケット:外なし 内あり
◆3,500円
麻のバッグは土の屋のネットショップでも販売しています。
※全て土の屋スタッフによる手作りの一点ものになります。
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
土の屋
874-0945 大分県別府市浜町13番20号
TEL 0977-23-3039
FAX 0977-23-3038
e-mail tuti@soilblock.jp
営業時間 9:00~17:00(土・日・祝日お休み)
スーパーの袋のような形が出来あがりました。
シンプルな両面無地です。焦げ茶色のリネンのリボンを、センターに縫いつけました。
反対側はこんな感じ。
肩にかけると、こんな感じ。前回のものより、横幅を若干大きめに作ってあるので、パパッと、且つドサッと荷物を入れたい方におススメです。
裏地に使用している布で、縁取りをしました。
裏地は化繊で、オレンジ系のストライプ。
内ポケットが一か所付いています。外側と同素材の麻で作りました。小物を入れておくのに便利です。
幅広の持ち手なので、紐が肩に食い込まず楽チンです。
サイズ:H50 W40 D8(㎝) ※持ち手を含んだ高さ(H )のサイズを表示しています。
ポケット:外なし 内あり
◆3,500円
麻のバッグは土の屋のネットショップでも販売しています。
※全て土の屋スタッフによる手作りの一点ものになります。
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
土の屋
874-0945 大分県別府市浜町13番20号
TEL 0977-23-3039
FAX 0977-23-3038
e-mail tuti@soilblock.jp
営業時間 9:00~17:00(土・日・祝日お休み)
Posted by 土の屋 at 08:59│Comments(0)
│ネット販売商品