「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2012年11月27日
かめがわアートトリップ☆お礼
只今絶賛開催中のアートマンスのプログラム「かめがわアートトリップ」の企画で土の屋はワークショップをしました。「かめがわアートトリップ」の主催者は宇宙図書館のみなさん。
去年は大分市戸次の酒蔵で「海賊クリスマス」を企画されて、楽しい時間を過ごしました。
今回はキノコのバードハウスを作りました。
会場は亀川商店街内の亀陽泉2階の広間。別府の共同温泉の二階は休憩所を兼ねた公民館が併設されてることが多いです。

午前の部と午後の部に分けて開催しました。アクの強い作品が揃っております…。


これは可愛いボーダーきのこ。

亀川商店街の空き店舗を利用した期間限定セレクトショップ「TORTUGA」ではつちだまの販売をしました。



近くの「チキチキ亭」のみそカツ丼。超ボリュームありで500円!!!もちろん味もよし!

身近ないいところを再発見できる企画でした。
ワークショップに参加してくれた皆さま、商店街を駆け回って楽しい企画を仕掛けてくれた宇宙図書館の皆さんに感謝です。
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
土の屋
874-0945 大分県別府市浜町13番20号
TEL 0977-23-3039
FAX 0977-23-3038
e-mail tuti@soilblock.jp
営業時間 9:00~17:00(土・日・祝日お休み)
※今後のスケジュールはこちら→☆
去年は大分市戸次の酒蔵で「海賊クリスマス」を企画されて、楽しい時間を過ごしました。
今回はキノコのバードハウスを作りました。
会場は亀川商店街内の亀陽泉2階の広間。別府の共同温泉の二階は休憩所を兼ねた公民館が併設されてることが多いです。
午前の部と午後の部に分けて開催しました。アクの強い作品が揃っております…。
これは可愛いボーダーきのこ。
亀川商店街の空き店舗を利用した期間限定セレクトショップ「TORTUGA」ではつちだまの販売をしました。
近くの「チキチキ亭」のみそカツ丼。超ボリュームありで500円!!!もちろん味もよし!
身近ないいところを再発見できる企画でした。
ワークショップに参加してくれた皆さま、商店街を駆け回って楽しい企画を仕掛けてくれた宇宙図書館の皆さんに感謝です。
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
土の屋
874-0945 大分県別府市浜町13番20号
TEL 0977-23-3039
FAX 0977-23-3038
e-mail tuti@soilblock.jp
営業時間 9:00~17:00(土・日・祝日お休み)
※今後のスケジュールはこちら→☆
Posted by 土の屋 at 09:56│Comments(0)
│教室のコトなど