「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2014年10月17日
各地で出張教室してきました
Bravo Foods Factory&Storeでつちだまワークショップしてきました。
お茶畑を眺めながら、途中猫が乱入したりもしながら、和やかにつちだま作り♪
つちだまの展示販売は10月25日(土)まで開催しています。



緒方町子育て支援センターの要請でつちだま教室を開催しました。
13組のパパ&キッズが参加してくれました。
そういえば今までパパ対象の教室ってした事がありませんでした。このような会に世のパパ達がじゃんじゃん参入し面白がって育児をして欲しいです。
私自身何だか新鮮で、よい機会を与えてもらいました。

月に一度のエコライフプラザ出張教室を開催しました。
皆さん顔見知りの方ばかりで、余裕綽々で制作しました。
いつものごとく制作が始まると写真が撮れません…。
下の画像は私が作ったサンプルのカボチャのランタン。

ゆくはし植物園で出張教室vol.4を開催しました。今回はミニチュアガーデンの外枠として使う箱にエイジング加工のペイントを施し、つちだまでミニチュアガーデン用の東屋を作りました。来月はいよいよ植栽です。
1年間通して制作してきたオリジナルのをオブジェを使ってミニチュアガーデンを作ります。



○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
土の屋
874-0945 大分県別府市浜町13番20号
TEL 0977-23-3039
FAX 0977-23-3038
e-mail tuti@soilblock.jp
営業時間 9:00~17:00(土・日・祝日お休み)
※今後のスケジュールはこちら→☆
土の屋店長がぽつりぽつりと更新中→Face book
お茶畑を眺めながら、途中猫が乱入したりもしながら、和やかにつちだま作り♪
つちだまの展示販売は10月25日(土)まで開催しています。
緒方町子育て支援センターの要請でつちだま教室を開催しました。
13組のパパ&キッズが参加してくれました。
そういえば今までパパ対象の教室ってした事がありませんでした。このような会に世のパパ達がじゃんじゃん参入し面白がって育児をして欲しいです。
私自身何だか新鮮で、よい機会を与えてもらいました。
月に一度のエコライフプラザ出張教室を開催しました。
皆さん顔見知りの方ばかりで、余裕綽々で制作しました。
いつものごとく制作が始まると写真が撮れません…。
下の画像は私が作ったサンプルのカボチャのランタン。
ゆくはし植物園で出張教室vol.4を開催しました。今回はミニチュアガーデンの外枠として使う箱にエイジング加工のペイントを施し、つちだまでミニチュアガーデン用の東屋を作りました。来月はいよいよ植栽です。
1年間通して制作してきたオリジナルのをオブジェを使ってミニチュアガーデンを作ります。
○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
土の屋
874-0945 大分県別府市浜町13番20号
TEL 0977-23-3039
FAX 0977-23-3038
e-mail tuti@soilblock.jp
営業時間 9:00~17:00(土・日・祝日お休み)
※今後のスケジュールはこちら→☆
土の屋店長がぽつりぽつりと更新中→Face book
Posted by 土の屋 at 16:49│Comments(0)
│教室のコトなど