「土の屋」って、なに屋さん?

「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。

◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039  FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
 


2009年03月04日

インテリアとしての土球(つちだま)です。

つちだま


雑貨屋さんで見かけたインテリアをヒントに土球(つちだま)インテリアを作ってみました。
私が見かけたものは、ガラス製の小さな花瓶を、手ぐすにいくつも結わえたものでした。

これは、ガラスの花瓶を土球(つちだま)ボールに、手ぐすを針金に…アレンジ。

インテリアとしての土球(つちだま)です。
見え方や、置き方を変えるだけで、少し違ったものに見えてくる。
インテリアとしての土球(つちだま)です。
近くで見ると…こんな感じ。

インテリアとしての土球(つちだま)です。
土球(つちだま)が宙に浮かんでいるよう。



同じカテゴリー(土球作品例)の記事画像
赤い屋根とドアのお家
好き嫌い
アルマジロ
月面集合住宅
きのこハウス
tsuchidama for cats
同じカテゴリー(土球作品例)の記事
 赤い屋根とドアのお家 (2015-04-08 09:32)
 好き嫌い (2015-04-06 10:23)
 アルマジロ (2015-04-02 17:53)
 月面集合住宅 (2015-04-01 08:00)
 きのこハウス (2015-03-30 18:17)
 tsuchidama for cats (2015-03-29 08:00)

Posted by 土の屋 at 16:53│Comments(2)土球作品例
この記事へのコメント
はじめまして足跡ありがとうございます。土だまですか初めて知りました
なんだかナチュラルな雰囲気がいいですねステキです
Posted by てふてふ at 2009年03月04日 22:55
てふてふさん
コメントありがとうございます。
ブログを拝見すると、てふてふさんも手作りがお好きなようで…
ハンカチを再利用したカゴが特に気になりました。
観葉植物にも恐れずにチャレンジなさってください。
その時は、「土球(つちだま)」で是非!
Posted by 土の屋 at 2009年03月05日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。