「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2009年10月30日
グリッピに行ってきます
「福岡市 グリッピキャンペーン2009」に土の屋 ・ 土球(つちだま)を展示しに行きます。

しっかりと梱包された土球くん、トラックでの長旅、がんばるんだよ~~~~。
黄色い帽子が吹き飛ばされないようにね~~~。

【日時】 2009年10月31日(土曜日)~2009年11月1日(日曜日)
【開催場所】 アイランドシティ中央公園 (東区香椎照葉4丁目)
【開催エリア】 東区
【内容】 4万本のコスモスが咲くアイランドシティ中央公園で、自然とふれあい、花と緑をたっぷり楽しむ2日間。
柳生真吾さんを迎え、市内小学校4年生による「ありがとうの緑」発表会、体験講座、餅つき・ふかし芋チャリティー販売などのイベントが勢揃い。
ほかにベトナム料理やオープンカフェも・・。ぜひ、ご家族でお越しください。
【お問い合わせ】
グリッピキャンペーン実行委員会事務局
(財)福岡市森と緑のまちづくり協会 みどり課
電話番号 092-822-5832
☆☆おいしい屋台や、楽しい体験もいっぱいあるみたいです!お近くの方は是非お越し下さい☆☆
しっかりと梱包された土球くん、トラックでの長旅、がんばるんだよ~~~~。
黄色い帽子が吹き飛ばされないようにね~~~。
【日時】 2009年10月31日(土曜日)~2009年11月1日(日曜日)
【開催場所】 アイランドシティ中央公園 (東区香椎照葉4丁目)
【開催エリア】 東区
【内容】 4万本のコスモスが咲くアイランドシティ中央公園で、自然とふれあい、花と緑をたっぷり楽しむ2日間。
柳生真吾さんを迎え、市内小学校4年生による「ありがとうの緑」発表会、体験講座、餅つき・ふかし芋チャリティー販売などのイベントが勢揃い。
ほかにベトナム料理やオープンカフェも・・。ぜひ、ご家族でお越しください。
【お問い合わせ】
グリッピキャンペーン実行委員会事務局
(財)福岡市森と緑のまちづくり協会 みどり課
電話番号 092-822-5832
☆☆おいしい屋台や、楽しい体験もいっぱいあるみたいです!お近くの方は是非お越し下さい☆☆
「海辺のガーデニングフェスタ」
「ハンドメイド&こだわり品フェア」☆レポート
「ハンドメイド&こだわり品フェア」出展
つちだま展 at Bravo Foods Factory &Store
土と和紙展 終了
「土と和紙」2人展@久留米
「ハンドメイド&こだわり品フェア」☆レポート
「ハンドメイド&こだわり品フェア」出展
つちだま展 at Bravo Foods Factory &Store
土と和紙展 終了
「土と和紙」2人展@久留米
Posted by 土の屋 at 16:45│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
本日、アイランドシティ中央公園でカワイイ「つちだま」の作品たちを拝見いたしました。とぉ~~~っても可愛くて一目惚れしちゃいました♪
私、息子が迷子で~ってウロウロ探していた者です(その際は ありがとうございました。こっちの心配は他所に離れた場所で楽しそうに遊んでましたね)
早速 頂いたパンフを見て、『土の屋』さんのサイトを見ているのですが、つちだまの出来上がった鉢は商品として販売はされていないのでしょうか?
動物や魚、人型のものとか、とってもキュート!!!
売ってあったら 是非欲しくて。
それとも やっぱり、子供と一緒に手作りした方が 思いがこもったものが出来上がって いいのかなぁ~♪
あんなの、こんなの♪って作りたいもののイメージはあるんですけどね~^^
まずはミニキットを注文して、小さいものから楽しんで作ってみることにします。
今日は いい出会いが出来て、本当に よかったです。
サイトにも また遊びに来ますね^^
私、息子が迷子で~ってウロウロ探していた者です(その際は ありがとうございました。こっちの心配は他所に離れた場所で楽しそうに遊んでましたね)
早速 頂いたパンフを見て、『土の屋』さんのサイトを見ているのですが、つちだまの出来上がった鉢は商品として販売はされていないのでしょうか?
動物や魚、人型のものとか、とってもキュート!!!
売ってあったら 是非欲しくて。
それとも やっぱり、子供と一緒に手作りした方が 思いがこもったものが出来上がって いいのかなぁ~♪
あんなの、こんなの♪って作りたいもののイメージはあるんですけどね~^^
まずはミニキットを注文して、小さいものから楽しんで作ってみることにします。
今日は いい出会いが出来て、本当に よかったです。
サイトにも また遊びに来ますね^^
Posted by ☆こあママ★ at 2009年11月01日 00:07
☆こあママ★さま
コメントありがとうございます!
はるばる福岡まで行った甲斐がありました(笑)。
迷子の息子さん、無事に見つかって良かったです…。
土の屋のサイトにも遊びに来て下さったんですね、
ありがとうございます☆
今のところ出来あがった鉢の通販はしておりませんが、
ご要望がございましたらお送りいたしますよ~。
「何日のブログに載っていたコレ、パンフレットに載っていたコレ!」
といった具合にリクエストを下さると有り難いです。
少し、ご面倒かと思いますが、
詳細はメールでのやり取りになります。
先ずは、土球(つちだま)手作りキットでオリジナルの植木鉢を
作ってみるのもおススメですね♪
1個作ってみると、だいたいコツが掴めてくるので、
2個目、3個目はイメージ通りのモノが出来ると思います。
親子で土球(つちだま)作りを楽しんでいただけたら幸いです☆
コメントありがとうございます!
はるばる福岡まで行った甲斐がありました(笑)。
迷子の息子さん、無事に見つかって良かったです…。
土の屋のサイトにも遊びに来て下さったんですね、
ありがとうございます☆
今のところ出来あがった鉢の通販はしておりませんが、
ご要望がございましたらお送りいたしますよ~。
「何日のブログに載っていたコレ、パンフレットに載っていたコレ!」
といった具合にリクエストを下さると有り難いです。
少し、ご面倒かと思いますが、
詳細はメールでのやり取りになります。
先ずは、土球(つちだま)手作りキットでオリジナルの植木鉢を
作ってみるのもおススメですね♪
1個作ってみると、だいたいコツが掴めてくるので、
2個目、3個目はイメージ通りのモノが出来ると思います。
親子で土球(つちだま)作りを楽しんでいただけたら幸いです☆
Posted by 土の屋
at 2009年11月02日 11:01
