「土の屋」って、なに屋さん?

「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。

◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039  FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
 


2014年09月26日

「土と和紙」2人展@久留米

久留米で展示即売会をするのは初めてです。
初めてつちだまをご覧になるお客様ばかりのはず…。
現場に張り付いて、お客様のリアクションを目撃したいのは山々なのですが、
土の屋は9月28日(日)の最終日のみ在廊です。

「土と和紙」2人展@久留米


カフェギャラリー花音花夢(かのんかむ)さんは道の駅くるめから車で数分の住宅街にたたずむ憩いの場。
ベジのランチとお茶、有機栽培のアロマや食品の販売、自主企画のワークショップやセミナーも行っています。ギャラリースペースでは月に一度、展覧会が開催され、ご近所の方など楽しみにしているようです。

「土と和紙」2人展@久留米


今回こちらでご一緒させてもらうのは大分県竹田市で紙漉きをしている作家 和紙場 地 の オノカヨさん。
ひらひらと透けるような和紙もお作りになるのですが、
彼女の得意とする和紙は耐水性に優れた丈夫な和紙です。
自ら漉いた丈夫な和紙を加工してバッグやアクセサリーにしたものを販売しています。
軽くて丈夫で、ちょっと珍しいものですので、和紙のバッグはとても人気。
同じ色やデザインのものが一切ないのも手作りならではです。
和紙そのものの販売も行っているので、自分でバッグを作ってみたい!という方は作家に作り方のポイントなどを聞いてお家でトライしてもいいですね。
(ちなみに私も和紙場地の丈夫な和紙でポシェットを作りました!)

土の屋は素敵なウッドデッキスペースにのびのびと展示させて頂いています。
灯篭のような大きな作品もありますし、室内に置けるサイズの小さなポットなども販売しています。

「土と和紙」2人展@久留米


「土と和紙」2人展@久留米


今回一押しが月面住宅シリーズに多肉植物を寄せ植えしたもの!
とても素敵な植え込みになったので是非ご覧ください。

「土と和紙」2人展@久留米



9月24日(水)~28日(日)

「土と和紙」2人展
久留米の花音花夢さんで和紙のオノカヨさんと2人展を開催します。


時間:11:00~18:00
場所:花音花夢(カノンカム) 〒839-0827 久留米市山本町豊田1041-2
電話:0942-50-5565
入場:無料





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
「海辺のガーデニングフェスタ」
「ハンドメイド&こだわり品フェア」☆レポート
「ハンドメイド&こだわり品フェア」出展
つちだま展 at Bravo Foods Factory &Store
土と和紙展 終了
ご来場ありがとうございました「屋上屋台」
同じカテゴリー(イベント)の記事
 「海辺のガーデニングフェスタ」 (2015-04-15 09:00)
 「ハンドメイド&こだわり品フェア」☆レポート (2014-12-16 17:48)
 「ハンドメイド&こだわり品フェア」出展 (2014-12-10 16:01)
 つちだま展 at Bravo Foods Factory &Store (2014-09-30 17:23)
 土と和紙展 終了 (2014-09-30 16:59)
 作っております! (2014-09-16 09:34)

Posted by 土の屋 at 09:50│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。