「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2012年04月03日
受賞しちゃいました。
3月初めに土の屋が出展した、西日本新聞暮らしの文化祭2012「ハンドメイドアーティスト展」で
アクロス福岡賞を頂きました。
このコンテストの事を正直すっかり忘れていたので、まさかの受賞に驚いている次第です…。
表彰状を手にするのは、小学校の絵画コンクール以来。幾つになっても嬉しいものです。

○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
土の屋
874-0945 大分県別府市浜町13番20号
TEL 0977-23-3039
FAX 0977-23-3038
e-mail tuti@soilblock.jp
営業時間 9:00~17:00(土・日・祝日お休み)
アクロス福岡賞を頂きました。
このコンテストの事を正直すっかり忘れていたので、まさかの受賞に驚いている次第です…。
表彰状を手にするのは、小学校の絵画コンクール以来。幾つになっても嬉しいものです。

○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
土の屋
874-0945 大分県別府市浜町13番20号
TEL 0977-23-3039
FAX 0977-23-3038
e-mail tuti@soilblock.jp
営業時間 9:00~17:00(土・日・祝日お休み)
「海辺のガーデニングフェスタ」
「ハンドメイド&こだわり品フェア」☆レポート
「ハンドメイド&こだわり品フェア」出展
つちだま展 at Bravo Foods Factory &Store
土と和紙展 終了
「土と和紙」2人展@久留米
「ハンドメイド&こだわり品フェア」☆レポート
「ハンドメイド&こだわり品フェア」出展
つちだま展 at Bravo Foods Factory &Store
土と和紙展 終了
「土と和紙」2人展@久留米
Posted by 土の屋 at 10:59│Comments(7)
│イベント
この記事へのコメント
おめでとうございます\(^o^)/
Posted by 雪ん子
at 2012年04月03日 11:32

おっめでとぉ~~~~(*^_^*)
すげー!!!
すげー!!!
Posted by 84's実輝弥
at 2012年04月03日 12:11

凄い凄い!
おめでとうございます♪
なんだか嬉しいなあ(^▽^)
これからどんどんメジャーになって行きそうですね
今のウチに仲良くしてもらわなくっちゃ(←どんな下心)
あ、そうそう、もし良ければ「土の屋」さんのパンフレット
20部ほど送って頂けないでしょうか
以前頂いたのが無くなってしまったので…
講習会のPRに使わせて頂きたいです♪
おめでとうございます♪
なんだか嬉しいなあ(^▽^)
これからどんどんメジャーになって行きそうですね
今のウチに仲良くしてもらわなくっちゃ(←どんな下心)
あ、そうそう、もし良ければ「土の屋」さんのパンフレット
20部ほど送って頂けないでしょうか
以前頂いたのが無くなってしまったので…
講習会のPRに使わせて頂きたいです♪
Posted by たぬき星人@くまもとつちだま普及会(^^) at 2012年04月03日 22:34
雪ん子 さま
ありがとうございまーす!
忘れて分、嬉しかったです(笑)。
84's実輝弥 さま
恐縮ですっ!
街に出ると勉強になります…。
たぬき星人@くまもとつちだま普及会(^^) さま
ありがとうございます!
じわじわ広めていきたいですね。
パンフの件、了解です。
オンパクのガイドブックも同封して送ります。
PR、お願いしまーす☆
ありがとうございまーす!
忘れて分、嬉しかったです(笑)。
84's実輝弥 さま
恐縮ですっ!
街に出ると勉強になります…。
たぬき星人@くまもとつちだま普及会(^^) さま
ありがとうございます!
じわじわ広めていきたいですね。
パンフの件、了解です。
オンパクのガイドブックも同封して送ります。
PR、お願いしまーす☆
Posted by 土の屋
at 2012年04月04日 09:26

おめでとうございます。
近頃はいろんなところで活躍されていたから
ご褒美でしょうね。
これからも忙しくなりそうですね。
海辺のガーデニングフェスタ、オンパク、
<くまもとつちだま普及会(^^)さんの
教室もされるんでしょう?
秋には私たちとのコラボもお願いしますね。
又どんな作品ができるのか楽しみです。
近頃はいろんなところで活躍されていたから
ご褒美でしょうね。
これからも忙しくなりそうですね。
海辺のガーデニングフェスタ、オンパク、
<くまもとつちだま普及会(^^)さんの
教室もされるんでしょう?
秋には私たちとのコラボもお願いしますね。
又どんな作品ができるのか楽しみです。
Posted by まじょらむ at 2012年04月04日 11:21
すごーい!!
おめでとうございまーす☆
おめでとうございまーす☆
Posted by rico:couleur at 2012年04月04日 13:51
まじょらむ さま
ちょこっと、ご褒美頂きました☆
先日はご連絡ありがとうございました。
海辺のガーデニングフェスタで
ワークショップ&即売をする事になりました。
熊本のつちだま教室もドキドキです。
オンパクではお世話になります!!
まじょらむさんのスイーツ楽しみです♪♪
秋の千灯明も盛り上げたいですね☆
rico:couleur さま
コメントありがとうございます。
誰かの琴線に触れるような
つちだま作りを
これからもがんばります!
ちょこっと、ご褒美頂きました☆
先日はご連絡ありがとうございました。
海辺のガーデニングフェスタで
ワークショップ&即売をする事になりました。
熊本のつちだま教室もドキドキです。
オンパクではお世話になります!!
まじょらむさんのスイーツ楽しみです♪♪
秋の千灯明も盛り上げたいですね☆
rico:couleur さま
コメントありがとうございます。
誰かの琴線に触れるような
つちだま作りを
これからもがんばります!
Posted by 土の屋
at 2012年04月05日 09:50
