「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2009年01月19日
大分市アートプラザ実技室にて土の屋クラフト教室開講 の模様
今日は、大分市内の美術館「アートプラザ」実技室にて土の屋つちだまクラフト教室をしてきました。
アートプラザは磯崎新氏の建築で、コンクリート打ちっぱなしのモダンな建物です。その中の実技室は、光が充分に差し込み、明るくて 使いやすい空間でした。
今回の参加者は大分市内の方ばかりの8名でした。
土球(つちだま)初体験とは思えないほど皆さんチャチャーと作り上げてしまったので講師は楽チンでした。
一つ目は小さな丸い植木鉢を作り、二個目は好きな形にチャレンジしてもらいました。
四角いの、丸いの、縁があるの、ギャザーの入ったの…などなど、皆さんの土球ワールドが炸裂した個性的な作品ができあがりました。
作り方も様々…。丁寧に丁寧に仕上げていく人や、ザザッと作って無造作感を残す人などなど、土球を通して皆さんの内面を見るようで面白かったです。



アートプラザは磯崎新氏の建築で、コンクリート打ちっぱなしのモダンな建物です。その中の実技室は、光が充分に差し込み、明るくて 使いやすい空間でした。
今回の参加者は大分市内の方ばかりの8名でした。
土球(つちだま)初体験とは思えないほど皆さんチャチャーと作り上げてしまったので講師は楽チンでした。
一つ目は小さな丸い植木鉢を作り、二個目は好きな形にチャレンジしてもらいました。
四角いの、丸いの、縁があるの、ギャザーの入ったの…などなど、皆さんの土球ワールドが炸裂した個性的な作品ができあがりました。
作り方も様々…。丁寧に丁寧に仕上げていく人や、ザザッと作って無造作感を残す人などなど、土球を通して皆さんの内面を見るようで面白かったです。



Posted by 土の屋 at 16:59│Comments(0)
│レポート