「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2009年04月14日
土球(つちだま)の作り方

作り方は、確かにカンタン。
今までやってきた教室やワークショップの経験から言うと…、
チビッコは、意外と上手に作ります。
大人の方は、手作りが好きな方や、日曜大工をする方、などは特にうまいです。
実際、苦戦する方も何名かいました。
が、土球の良いところは、「ヒビも穴も無く、厚さも均等にしないと、割れちゃうよ!」って事が無いことです。
わりと大雑把に仕上げても、固まってしまえば大破することは、滅多にありません。
逆に凸凹、ヒビ有り、ざっくり仕上げな方が味があって良かったりして…。
それに、植物を植えるとすごく良く見えると言いますか…、植物に助けられる部分は大いに有ります。
作り方のポイントは、土球のもと に水を加えるときの水加減!
あとは、吸水スポンジに土球のもとをくっつけていく時に、土球のもとが吸水スポンジから、はがれないように注意して作業することでしょうか…。
文章で伝えようとすると、何だか難しそうなのですが…、実際はホントにカンタン。
イメージの湧かない方は「土の屋クラフト教室」にお越し下さいな!
毎週(火)の14:00~16:00 土の屋にて開催中でございます。
プログラムの内容や料金などなど、詳しくは土の屋ホームページをご覧ください。
http://www.soilblock.jp
Posted by 土の屋 at 16:45│Comments(0)
│レポート