「土の屋」って、なに屋さん?

「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。

◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039  FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
 


2009年06月26日

雨水タンク「エリザベス」

雨水タンク「エリザベス」


土の屋で雨水を貯水するタンクを買いました。
日本初の組み立て式らしいです。
確かイギリス生まれなもんで「エリザベス」という名前です。
樋(とい)からの雨水を集めて貯める仕組みになっています。
オーバーフローした雨水は横の桶に貯まるようにホースを取り付けました。
雨水タンク「エリザベス」


ザーっと降ったらすぐに満タンになるので、草花の水やりには重宝しています。

◆お問合せは土の屋まで。


同じカテゴリー(レポート)の記事画像
世界フラワーガーデンショー2014出展レポート
東京ガーデニング事情
ガーデニングショー
只今開催中☆ガーデニングフェスタの模様
20日の強風でガラスが…!
土の屋お色直し
同じカテゴリー(レポート)の記事
 世界フラワーガーデンショー2014出展レポート (2015-01-15 18:57)
 東京ガーデニング事情 (2010-04-27 16:45)
 ガーデニングショー (2010-04-26 14:25)
 只今開催中☆ガーデニングフェスタの模様 (2010-04-19 16:45)
 20日の強風でガラスが…! (2010-03-23 10:41)
 土の屋お色直し (2009-12-28 15:00)

Posted by 土の屋 at 16:45│Comments(2)レポート
この記事へのコメント
すごい!!!
欲しい~~って思ったんですが、
マンションだからだめですよね^^;;
樋がないです(T▽T)アハハ
エリザベスって名前もいいです☆( ̄▽ ̄)b グッ!
Posted by kinokokinoko at 2009年06月26日 17:27
kinokoさま

雨樋やバルコニーは共用部分になるので、
マンション管理者の承諾がいりますね。
上階のベランダ排水が混じる可能性もあるし…。
「エリザベス」マンションでは難しそうです。
Posted by 土の屋土の屋 at 2009年06月27日 10:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。