「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2009年11月09日
荒井良二展に行ってきた
国東市国見町伊美のラ・パロマに行ってきました。別府→伊美って結構遠いんですね…。

その前に腹ごしらえ。杵築のカフェ「笑食」へ!
杵築名物のバーガーを食べました。フォークとナイフでお召し上がり下さい、だって!?凄いボリュームでした。

以前お買い上げ頂いた土球の植木鉢が♪お店の雰囲気にも合っていました☆

ラ・パロマの工房に絵本作家の荒井良二さんが来て、絵付けをしていました。荒井さんが着ているTシャツはラ・パロマの中野マーク周作さんによるものです。凄く似合っていた!!

「今日は何やっても賢い…、賢い。コレ、全然面白くないよ~。」と絵付けしながらお喋りしながら、楽しいひと時を過ごしました。

著名な絵本作家の創作の現場を目撃できるなんて貴重な体験です。
小賢しさを捨てて、子供の視線にギューンっと降りて創作している感じがすごく伝わりました。
荒井さんの絵本はお説教臭くないし、ドキドキするし、カラフルで繊細で、良く良く見るとお茶目な仕掛けも施されていて、子供にも大人にも支持されているのが良く分かります。

その前に腹ごしらえ。杵築のカフェ「笑食」へ!
杵築名物のバーガーを食べました。フォークとナイフでお召し上がり下さい、だって!?凄いボリュームでした。

以前お買い上げ頂いた土球の植木鉢が♪お店の雰囲気にも合っていました☆

ラ・パロマの工房に絵本作家の荒井良二さんが来て、絵付けをしていました。荒井さんが着ているTシャツはラ・パロマの中野マーク周作さんによるものです。凄く似合っていた!!

「今日は何やっても賢い…、賢い。コレ、全然面白くないよ~。」と絵付けしながらお喋りしながら、楽しいひと時を過ごしました。

著名な絵本作家の創作の現場を目撃できるなんて貴重な体験です。
小賢しさを捨てて、子供の視線にギューンっと降りて創作している感じがすごく伝わりました。
荒井さんの絵本はお説教臭くないし、ドキドキするし、カラフルで繊細で、良く良く見るとお茶目な仕掛けも施されていて、子供にも大人にも支持されているのが良く分かります。
Posted by 土の屋 at 10:44│Comments(4)
│レポート
この記事へのコメント
こんばんは、おじゃまします^^
荒井良二さん大分にいらしてたのですね~
うー、行けずに残念でした^^
創作活動を、目の前で見られるなんて
すごいですね!感動モノです♪
荒井さんの描く、絵本の世界って、大人も子供も
魅かれる何かがありますよね。。。
いつか、荒井さんにお会いしたいものです^^
土の屋さんのつちだまも、すごくほっこりしてて
かわいいです♪
荒井良二さん大分にいらしてたのですね~
うー、行けずに残念でした^^
創作活動を、目の前で見られるなんて
すごいですね!感動モノです♪
荒井さんの描く、絵本の世界って、大人も子供も
魅かれる何かがありますよね。。。
いつか、荒井さんにお会いしたいものです^^
土の屋さんのつちだまも、すごくほっこりしてて
かわいいです♪
Posted by &m
at 2009年11月10日 01:32

&mさま
いらっしゃいませ☆
&mさんも荒井良二の世界がお好きなんですね。
毎年…かどうかは存じませんけど、以前もラ・パロマで絵付けをしたらしいです。ラ・パロマのオーナーとは交友があるようです。
こじんまりと、アットホームな雰囲気のなか創作をまじかで観る事ができました。“観る”と言っても、皆とおしゃべりしながら荒井さんが描いてる、という感じで。
また、来てくれると良いですね~。
土の屋のつちだまはほっこりほこほこ。
ありがとうございます☆
いらっしゃいませ☆
&mさんも荒井良二の世界がお好きなんですね。
毎年…かどうかは存じませんけど、以前もラ・パロマで絵付けをしたらしいです。ラ・パロマのオーナーとは交友があるようです。
こじんまりと、アットホームな雰囲気のなか創作をまじかで観る事ができました。“観る”と言っても、皆とおしゃべりしながら荒井さんが描いてる、という感じで。
また、来てくれると良いですね~。
土の屋のつちだまはほっこりほこほこ。
ありがとうございます☆
Posted by 土の屋
at 2009年11月10日 09:21

うわ~!
きれいに載せて下さって、ありがとうございました!
(今さらでスミマセン・・)
そして、ご来店ありがとうございました!
機会があれば、ぜひキッズルームにお子さんと♪
冬将軍の到来ですね。風邪に気をつけて
かわいい土だまちゃん、たくさん作って下さいね(^u^)
きれいに載せて下さって、ありがとうございました!
(今さらでスミマセン・・)
そして、ご来店ありがとうございました!
機会があれば、ぜひキッズルームにお子さんと♪
冬将軍の到来ですね。風邪に気をつけて
かわいい土だまちゃん、たくさん作って下さいね(^u^)
Posted by yasu at 2009年11月18日 17:10
yasuさま
そもそもキレイなお店なので、
まんまの写真ですー。
個人的にはベビマを“見に”いきたいです!
ぽにょぽにょ赤ちゃんがごろごろ~って
画像だけでも、癒されます。
次回はチビとお邪魔しまーす。
カレーかな…。
笑食のみなさんも寒さに負けず
がんばってくださいね☆
そもそもキレイなお店なので、
まんまの写真ですー。
個人的にはベビマを“見に”いきたいです!
ぽにょぽにょ赤ちゃんがごろごろ~って
画像だけでも、癒されます。
次回はチビとお邪魔しまーす。
カレーかな…。
笑食のみなさんも寒さに負けず
がんばってくださいね☆
Posted by 土の屋
at 2009年11月19日 13:29
