「土の屋」って、なに屋さん?
「土の屋」では、土球(つちだま)クラフト教室や土球(つちだま)手作りキットの販売、「土の屋」オリジナルの植木鉢・オブジェの展示・販売などを行っています。
◆お店:〒874-0945大分県別府市浜町13番20号
◆TEL.0977-23-3039 FAX.0977-23-3038
◆営業時間:月~金9:00~17:00(土・日・祝日はお休みです)
2015-04-20 13:26:20
SITEMAP
- ▼土の屋スケジュール(随時更新)
- 2011/03/16 ◆ 土の屋スケジュール ◆
- ▼土球作品例
- 2015/04/08 赤い屋根とドアのお家
- 2015/04/06 好き嫌い
- 2015/04/02 アルマジロ
- 2015/04/01 月面集合住宅
- 2015/03/30 きのこハウス
- 2015/03/29 tsuchidama for cats
- 2015/03/28 いぬ
- 2015/03/26 月面住宅 鉢バージョン
- 2015/03/25 なんでもない鉢
- 2015/03/24 キノコのお家 新しい仲間
- 2015/03/23 ねこのつもり
- 2015/03/22 レンガ造りのチャペル
- 2015/03/21 レンガの家 Hobbit House
- 2015/03/19 おひなさま
- 2015/03/18 月面住宅シリーズ
- 2015/03/15 赤いドアのお店
- 2015/03/14 石の家 Hobbit House
- 2015/03/13 1960's japan
- 2014/04/17 Reつちだま
- 2013/09/10 ミニチュアガーデン
- 2013/08/08 亀の植木鉢
- 2013/07/05 ガーデニングオブジェ
- 2013/06/01 ウェルカムボード制作
- 2012/10/31 秋限定☆どんぐり兄弟
- 2012/10/09 きのこのバードハウス
- 2012/09/11 テトラポット
- 2012/09/04 つちこけし
- 2012/08/28 つちだるま
- 2012/08/01 蚊取線香を…
- 2012/06/25 クジラの一輪ざし
- 2012/06/14 シーサー
- 2012/03/21 多肉植物
- 2012/03/15 ラス網を使って
- 2012/03/13 大きさあれこれ
- 2012/02/23 とり
- 2012/02/21 やっぱり
- 2012/02/18 シクラメン
- 2012/02/17 つち豚 ・大中小
- 2012/02/15 つち豚
- 2012/02/14 定番!スマイルポット
- 2012/02/10 家
- 2012/02/09 くま
- 2012/02/08 背骨
- 2011/12/26 小鬼 ♨♨♨
- 2011/10/27 サンタの植木鉢
- 2011/10/24 おいしいもの 秋編
- 2011/10/04 ハロウィン☆キャンドルホルダー
- 2011/09/29 おうちのキャンドルホルダー
- 2011/09/27 どんぐり坊や
- 2011/09/26 バクの植栽
- 2011/09/22 ネコの家にいかが?
- 2011/09/16 ニーハオ!
- 2011/09/15 くるま
- 2011/09/14 パンダのオブジェ
- 2011/09/09 バクの鉢
- 2011/09/07 猫のオブジェ
- 2011/09/06 針ねずみのオブジェ
- 2011/09/03 屋上緑化
- 2011/09/02 コケコッコー!
- 2011/09/01 おうちのオブジェ
- 2011/08/31 bird bird bird !
- 2011/08/19 水色ドットが涼しげ
- 2011/07/27 つちだま3兄弟
- 2011/07/14 亀の親子
- 2011/07/01 「海の生き物」ってどんなの?
- 2011/06/30 ソープディッシュ
- 2011/06/22 モザイクのように
- 2011/06/15 花器として
- 2011/06/14 つちだまモビール
- 2011/04/05 いただきます
- 2011/04/02 苔 Love
- 2011/03/12 豚!豚!豚!
- 2011/03/10 針ねずみの置物
- 2011/03/09 おうちのオブジェ
- 2011/03/03 つちだま★お雛様
- 2011/01/28 ハートの植木鉢 ♪♪
- 2011/01/21 お雛様あれこれ★2
- 2011/01/20 カラフル!
- 2011/01/15 お雛様あれこれ★1
- 2011/01/14 西日に反射して奇麗なモノ
- 2011/01/03 男子の目を引く
- 2010/12/26 人気者
- 2010/12/10 カラフル!つちだまパオ
- 2010/12/09 巻き針鼠
- 2010/12/07 つちだま × フェルト
- 2010/12/03 箱庭 ②
- 2010/12/01 箱庭 ①
- 2010/11/29 額縁の中のつちだま
- 2010/11/25 たまごパック
- 2010/11/22 小さな、つちだまのブーツ
- 2010/11/21 つちだまのネームプレート
- 2010/11/18 なまけものサンタ
- 2010/11/06 クリスマスのつちだま
- 2010/10/18 香炉のようなもの
- 2010/10/14 まだ見ぬ世界
- 2010/10/08 キャンドルの灯り
- 2010/09/21 つちだまボトル
- 2010/09/17 へちまさん
- 2010/09/03 ブライダルにつちだま
- 2010/07/15 可愛らしいけど危険
- 2010/07/14 眼鏡をかけた人へ
- 2010/07/05 つちだまくるま
- 2010/07/04 つちだまくるま
- 2010/07/03 なんの足?
- 2010/07/01 なんの足?
- 2010/06/30 このま~んまるな、奴は誰?
- 2010/06/28 亀の植木鉢
- 2010/06/19 つちだま ボトル
- 2010/06/12 鳥の巣
- 2010/06/04 ガラスビーズ入りの土球
- 2010/06/02 炭入り植木鉢
- 2010/04/30 帽子!帽子!帽子!
- 2010/04/28 お地蔵さんみたいなもの。
- 2010/04/13 更に大きく!
- 2010/04/10 よりそうカタチ
- 2010/04/08 少しだけ、ゴージャス?
- 2010/04/03 豚ぞくぞくと
- 2010/03/03 つちだまでお雛様
- 2010/02/12 舟型の植木鉢
- 2010/01/28 音が鳴る土。
- 2010/01/23 大きいのはいかが?
- 2010/01/22 小さな多肉植物
- 2010/01/20 アイアンと土球(つちだま)
- 2009/11/27 クリスマスな土球(つちだま)
- 2009/10/20 失敗作!!!
- 2009/10/19 ピヨピヨうまれたて☆
- 2009/10/18 ステンドグラスのように
- 2009/10/08 土球のキャンドルホルダー続々と出来ております☆
- 2009/10/06 土球(つちだま)どうぶつペーパーウエイト
- 2009/09/29 土球(つちだま)キャンドルホルダー・続々
- 2009/09/15 土球(つちだま)のお家が、いっぱい。
- 2009/08/04 土球でシーサーを作った!
- 2009/07/29 水耕栽培 × 土球
- 2009/07/21 天気が気になる
- 2009/07/13 土球 × 楽器
- 2009/07/10 モミジの苔だま土球皿のせ。
- 2009/07/09 只今増殖中③ 植木鉢ブタ
- 2009/07/08 只今増殖中② 植木鉢KIDS
- 2009/07/07 只今増殖中 ①ペーパーウェイト
- 2009/06/29 箱庭的 土球
- 2009/06/23 涼しげに…苔だま
- 2009/06/11 “ふたご” 其の三
- 2009/06/10 “ふたご” 其の二
- 2009/06/09 “ふたご” 其の一
- 2009/06/04 雨の日は、作業に集中できます。
- 2009/06/03 盆栽用 土球鉢のご依頼
- 2009/05/29 また、バク。
- 2009/05/20 ワイヤー使いで土球にアクセント
- 2009/05/01 目が、休まります。
- 2009/04/25 異素材と土球(つちだま)
- 2009/04/23 植木鉢じゃぁ ありませんよ~
- 2009/04/17 次は、何 作ってんの?
- 2009/03/05 長靴があれば…雨降りも悪くない
- 2009/03/04 インテリアとしての土球(つちだま)です。
- 2009/02/27 土の屋の、お雛様は…
- 2009/02/25 ちょっと、カワイイ感じで…
- 2009/02/12 バレンタインチョコならぬ…バレンタインつちだま!
- 2009/02/02 「多肉」 がきてます。
- 2009/01/31 吊るす ミニ土球(つちだま)
- 2008/12/05 バク… なんだけどな~
- 2008/11/25 新作!「ひと」です。
- 2008/11/19 迷いカモちゃんをモデルに
- 2008/11/17 大人気どーも君に名前がつきました!
- 2008/11/14 「土球(つちだま)」と流木 組み合わせてみました。
- ▼土球作り方
- 2015/01/09 ガイドブックができました!!
- 2011/08/04 いろ、いろいろ。
- 2011/01/07 お雛様の色付け
- 2010/09/14 作り方もさまざまです。
- 2010/02/05 大きめの鉢を作るには。②
- 2010/02/01 大きめの鉢を作るには。①
- 2009/11/26 こんなのが作りたい!(続編3)
- 2009/11/25 こんなの作りたい!(続編2)
- 2009/11/19 こんなの作りたい!(続編1)
- 2009/11/18 こんなの作りたい!…にお答えします。
- 2009/11/11 おおきな土球の鉢製造中
- 2009/04/13 土球手作りキットの中身って?
- 2009/02/20 「デカだま」…どうだ!
- ▼教室のコトなど
- 2015/04/10 教室のご案内
- 2015/04/07 出張教室@ゆくはし植物園
- 2015/03/20 つちだま教室
- 2015/01/06 教室のご案内
- 2014/12/16 教室のご案内
- 2014/10/27 教室のご案内
- 2014/10/27 出張教室@湯布院
- 2014/10/17 各地で出張教室してきました
- 2014/10/08 教室のご案内
- 2014/08/27 教室のご案内
- 2014/08/25 出張教室してきました。
- 2014/08/18 盆明けと教室
- 2014/08/08 教室延期のお知らせ
- 2014/08/06 教室のご案内
- 2014/08/06 出張教室してきました
- 2014/07/22 出前講座@上村養樹園
- 2014/07/01 教室のご案内
- 2014/06/14 出張教室してきました!
- 2014/06/11 教室のご案内
- 2014/05/23 教室のご案内
- 2014/05/07 教室のご案内
- 2014/04/21 出張つちだま教室@みやま市
- 2014/04/21 ゆくはし植物園つちだま講座はじまりました!
- 2014/04/14 ミニチュアガーデン教室のご案内
- 2014/04/04 教室のご案内
- 2014/03/12 あちこちで出張教室!
- 2014/03/05 教室のご案内
- 2014/01/29 教室のご案内
- 2014/01/09 教室のご案内
- 2013/12/05 教室のご案内
- 2013/11/15 教室のご案内
- 2013/11/12 スタジオさくらのこと
- 2013/10/11 教室のご案内
- 2013/09/11 教室のご案内
- 2013/08/26 夏の出張教室、ご参加ありがとうございました!
- 2013/08/01 つちだま作り@くじゅう花公園
- 2013/07/31 出張教室@西大刀洗
- 2013/07/18 教室の様子@エコライフ
- 2013/06/05 教室のごあんない
- 2013/06/02 スタジオさくら余暇の時間
- 2013/05/09 教室のご案内
- 2013/04/04 ワークショップのご案内
- 2013/03/26 お礼☆ワークショップ@the bridge
- 2013/03/19 アパート植木鉢ワークショップ@the bridge
- 2013/02/06 募集☆おひなさま作り
- 2013/01/11 募集☆鬼の季節がやってきた
- 2012/12/21 スタジオさくらでの活動
- 2012/12/12 出張教室@石城児童クラブ
- 2012/12/06 募集☆エコライフプラザ
- 2012/11/27 かめがわアートトリップ☆お礼
- 2012/11/20 出張教室@別保小学校
- 2012/11/14 出張つちだま教室@青山幼稚園
- 2012/11/12 サンタ@エコライフプラザ
- 2012/11/08 募集です。
- 2012/11/07 団体教室@土の屋
- 2012/10/11 きのコレ@スタジオさくら
- 2012/10/10 出張教室@エコライフプラザ
- 2012/09/28 ほじほじ
- 2012/09/26 チェルシークラブおおいた
- 2012/09/25 わさだ家庭教育学級
- 2012/09/24 Beppuガーデニング倶楽部
- 2012/09/20 つちだま教室@スタジオさくら
- 2012/09/10 キャンドルホルダー☆教室
- 2012/09/06 エコライフ☆参加者募集
- 2012/08/23 定期教室@土の屋
- 2012/08/17 香炉@スタジオさくら
- 2012/08/12 出張つちだま教室@エコライフプラザ
- 2012/08/11 出張教室☆上宗方子ども会
- 2012/08/10 つちだま講座@スタジオさくら
- 2012/08/09 つちだま教室@日出町子ども会
- 2012/08/07 別府遺産でつちだま
- 2012/08/06 親子クマの植木鉢@NHK文化センター
- 2012/07/23 募集☆NHK文化センターつちだま講座
- 2012/07/18 7月エコライフの様子
- 2012/07/12 つちだま教室@土の屋
- 2012/07/09 エコライフプラザ募集中
- 2012/07/06 つちだま@スタジオさくら
- 2012/06/21 つちだま@スタジオさくら
- 2012/06/12 つちだま教室@エコライフプラザ
- 2012/06/09 今週のつちだま教室@土の屋
- 2012/06/04 ONPAKUつちだま教室@黄花樹 2Days
- 2012/05/28 つちだま教室@エコライフプラザ
- 2012/05/24 つちだま@スタジオさくら
- 2012/05/18 つちだま@スタジオさくら
- 2012/05/17 つちだまワークショップ@かんたん港園
- 2012/05/16 つちだまワーク@YADOKARI
- 2012/05/15 つちだま@熊本
- 2012/05/10 イボイボ植木鉢@スタジオさくら
- 2012/05/09 つちだま@福岡
- 2012/05/02 NHK文化センター福岡教室
- 2012/04/28 春のつちだま@NHK文化サンター大分教室
- 2012/04/27 つちだま教室@スタジオさくら
- 2012/04/24 予告★つちだま教室@NHK文化センター大分教室
- 2012/04/19 つちだま講座@スタジオさくら
- 2012/04/16 みなさんの作品@エコライフ
- 2012/04/13 てはじめ
- 2012/04/12 つちだまレリーフを額に装丁
- 2012/04/09 予告@エコライフプラザ教室
- 2012/04/06 スタジオさくら
- 2012/03/29 きのこハウス
- 2012/03/27 つちだま体験@土の屋
- 2012/03/23 今週の教室
- 2012/03/22 NHK文化センター大分教室
- 2012/03/19 子供会お別れ会
- 2012/03/12 大きな鉢づくり
- 2012/03/09 春のつちだま@エコライフプラザ
- 2012/03/08 つちだま教室
- 2012/03/07 卒園記念
- 2012/02/06 お雛様づくり@エコライフプラザ
- 2012/02/03 福岡教室
- 2012/02/01 お雛様づくり☆募集
- 2012/01/31 つちだま教室@土の屋
- 2012/01/23 つちだま教室@土の屋
- 2012/01/14 つちだま教室@エコライフプラザ
- 2012/01/13 土の屋で教室
- 2012/01/12 つちだま教室☆参加者募集
- 2012/01/10 今年初のつちだま教室
- 2011/12/28 今年最後の営業日
- 2011/12/22 海賊クリスマス☆ご来場有難うございました
- 2011/12/13 つちだま教室@エコライフプラザ
- 2011/12/09 つちだま教室@土の屋
- 2011/12/05 つちだま教室@土の屋
- 2011/12/02 つちだま教室@土の屋
- 2011/11/25 つちだま教室@松岡幼稚園
- 2011/11/22 つちだまでクリスマス☆
- 2011/11/21 NHK文化センター出張つちだま教室
- 2011/11/17 リース作り@土の屋
- 2011/11/15 つちだま教室@土の屋
- 2011/11/14 つちだま教室@エコライフプラザ
- 2011/11/11 つちだま教室@土の屋
- 2011/11/09 今週末はエコライフプラザで
- 2011/10/26 つちだま教室@サザンクロス
- 2011/10/22 秋の特別講座@サザンクロス
- 2011/10/21 つちだま教室@豊府小学校
- 2011/10/20 秋冬作品続々と…
- 2011/10/19 つちだま体験@笑みの杜おおが
- 2011/10/18 つちだまワークショップ@山猫軒
- 2011/10/17 キャンドルホルダー@エコライフプラザ
- 2011/10/14 つちだま教室@山猫軒
- 2011/10/13 週末の教室案内☆
- 2011/10/12 つちだま体験コース
- 2011/10/07 秋の土の屋あれこれ
- 2011/09/21 香炉
- 2011/09/08 つちだま教室@土の屋
- 2011/09/05 お家のオブジェ@エコライフプラザ
- 2011/08/30 ガーデンマスコット
- 2011/08/25 2日目
- 2011/08/24 つちだま教室@土の屋
- 2011/08/23 つちだま教室@NHK文化センター
- 2011/08/18 日曜日つちだま教室
- 2011/08/11 つちだま教室@日出中央公民館
- 2011/08/09 親子でつちだま@きららおもちゃの森
- 2011/08/08 つちだま教室@エコライフプラザ
- 2011/08/03 夏休みの工作に!エコライフプラザ
- 2011/08/02 夏休みの工作教室
- 2011/08/01 親子教室
- 2011/07/29 明日は出張教室
- 2011/07/28 ステップアップコース
- 2011/07/26 毎週火曜は教室の日!
- 2011/07/23 出張教室@トップウェルネス大分
- 2011/07/20 火曜日は定期教室の日
- 2011/07/15 トップウェルネスこども教室☆
- 2011/07/11 出張つちだま教室@エコライフプラザ
- 2011/07/08 つちだま教室@土の屋
- 2011/07/05 週末の教室予告
- 2011/06/29 土の屋定期教室
- 2011/06/27 つちだま教室@トップウェルネス大分
- 2011/06/21 つちだま教室@トップウェルネス
- 2011/06/16 PTA行事につちだま
- 2011/06/13 毎週火曜はつちだま教室
- 2011/06/08 週末はエコライフプラザで教室です!
- 2011/05/25 オンパクつちだまプログラム②③@土の屋
- 2011/05/24 毎週火曜はつちだま教室の日
- 2011/05/19 オンパクつちだまプログラム①@土の屋
- 2011/05/17 オンパクweek
- 2011/05/14 つちだま教室@エコライフプラザ
- 2011/05/11 夏休みの工作は「つちだま」で☆
- 2011/05/09 週末はエコライフプラザつちだま教室
- 2011/04/26 毎週火曜は教室の日!@土の屋
- 2011/04/19 毎週火曜日☆土の屋つちだま教室の日
- 2011/04/11 こんなところでやってます!!土球教室@エコライフプラザ
- 2011/04/06 週末はエコライフプラザで教室
- 2011/03/30 つちだま教室@NHK文化センター
- 2011/03/14 つちだま教室@エコライフプラザ・開催しました★
- 2011/03/13 NHK文化センター春の講座
- 2011/03/08 週末はつちだま教室@エコライフプラザ
- 2011/03/04 つちだま教室全3回②@NHK文化センター
- 2011/03/01 明日はNHK文化センターつちだま教室
- 2011/02/26 つちだま教室全3回①@NHK文化センター
- 2011/02/25 教室します@NHK文化センター
- 2011/02/10 NHK文化センターでの教室
- 2011/02/08 教室のお知らせ
- 2011/01/25 参加者募集☆
- 2011/01/18 つちだま教室@土の屋
- 2011/01/12 つちだま教室@エコライフプラザの様子
- 2011/01/02 年明け初の教室☆ご案内
- 2010/12/24 土の屋つちだま教室
- 2010/12/23 NHK文化センター1日講座の様子
- 2010/12/13 12月エコライフプラザ教室の様子
- 2010/12/08 今週末はエコライフプラザで教室します☆
- 2010/12/02 冬期もNHK文化センターで教室します☆
- 2010/11/26 おうちでも作ってみた
- 2010/11/19 幼稚園でお母さんと土球づくり
- 2010/11/15 生徒さんのサンタ植木鉢@エコライフプラザ
- 2010/11/12 明日はエコライフプラザで出張教室!
- 2010/10/10 出張つちだま教室@エコライフプラザ
- 2010/10/07 週末は出張つちだま教室@エコライフプラザ
- 2010/10/06 毎週火曜はつちだま教室@土の屋工房
- 2010/10/04 NHK文化センターつちだま講座の様子
- 2010/10/01 明日は、いよいよNHK文化センター
- 2010/09/16 つちだま教室2日目@デイサービスセンターゆうわ
- 2010/09/15 つちだま教室@デイサービスセンターゆうわ
- 2010/09/13 出張つちだま教室@エコライフプラザの様子
- 2010/09/10 明日は出張つちだま教室@エコライフプラザ
- 2010/09/09 見学に行ってきました@NHK文化センター大分教室
- 2010/09/08 週末のエコライフプラザは…
- 2010/09/07 NHK文化センターで土球教室
- 2010/09/01 スキ
- 2010/08/26 親子でTry! つちだま作り@別府市婦人会館
- 2010/08/23 亀のつちだま植木鉢
- 2010/08/20 8月も後半です。
- 2010/08/18 毎週火曜日はつちだま教室@土の屋
- 2010/08/17 兎と亀
- 2010/08/11 出張つちだま教室@日出町中央公民館
- 2010/08/10 エコライフプラザのつちだま教室
- 2010/08/06 「Happy Hive」で、つちだま教室☆
- 2010/08/05 別府西部地区公民館、コドモがいっぱい!
- 2010/08/03 出張つちだま教室@ヒロホーム
- 2010/07/31 付属小のみなさんと
- 2010/07/30 つちだま→大阪
- 2010/07/28 毎週火曜日は教室の日@土の屋
- 2010/07/23 子供会のつちだま教室@土の屋
- 2010/07/22 夏休み子ども教室一斉開講式@日出町中央公民館
- 2010/07/21 夏休み始まりましたね~
- 2010/07/16 夏休みの工作に
- 2010/07/12 7月のつちだま教室@エコライフプラザ
- 2010/07/09 海の生き物、海辺の生き物
- 2010/06/25 生徒さんの作品「豚」
- 2010/06/23 次回予告…。
- 2010/06/20 つちだま教室@Happy Hive
- 2010/06/17 生徒さんの作品☆
- 2010/06/14 つちだま教室6月@エコライフプラザ
- 2010/06/08 夏休みの教室続々と
- 2010/06/01 保育士さんの土球体験@土の屋
- 2010/05/30 2010オンパクの感想。
- 2010/05/26 エコライフプラザでの土球教室
- 2010/05/21 明日はオンパク土球教室、ラスト!
- 2010/05/20 昨日のオンパクの模様
- 2010/05/18 明日はオンパク・土球教室だよ~☆
- 2010/05/16 オンパク土球教室開催
- 2010/05/14 オンパク土の屋 準備中~
- 2010/05/05 みどりちかまる&園芸福祉ふくおかネット
- 2010/04/02 5歳児のつちだま
- 2010/03/25 ONPAKU
- 2010/03/15 先生に伝授
- 2010/03/12 大分の教室下見に行ってきました。
- 2010/03/05 大分市でつちだま定期教室
- 2010/02/22 大分市の方に朗報です。
- 2009/11/12 大分市明治明野公民館にて土球教室開催
- 2009/10/14 土球キャンドルホルダー作りIN婦人会館
- 2009/10/13 明日は婦人会館で教室します
- 2009/09/17 光岡公民館のツアー・土球教室
- 2009/09/16 明日は、土の屋別棟2階の大広間で教室
- 2009/08/28 団体の教室には、大きな部屋をどうぞ。
- 2009/08/19 土球教室 IN 婦人会館
- 2009/08/18 明日は婦人会館で土球出前教室
- 2009/08/17 夏の工作・小学生がやって来た!
- 2009/08/10 公民館夏休み土球教室やってきました~。
- 2009/08/01 学童保育イベント報告・土球教室
- 2009/07/31 急きょ決定!明日の出前教室IN旧南幼稚園
- 2009/07/27 夏休みの工作づくりに小学生がやって来た!
- 2009/06/17 土の屋クラフト教室生徒さんの作品
- 2009/05/30 オンパク土球教室 第3回目やってみっぺ
- 2009/05/28 生徒さんのクマ土球植木鉢
- 2009/05/21 土の屋オンパク土球教室2回目の報告
- 2009/05/14 オンパクで土球教室(第1回目)してきました。
- 2009/05/13 明日はオンパクで教室を開催します。
- 2009/05/08 いよいよ今日からオンパク開催!
- 2009/05/07 土の屋クラフト教室生徒さんの作品
- 2009/04/21 オンパクの予約始まりました!土の屋講座開催
- 2009/03/27 春うらら 土の屋ワークショップ明日、開催!
- 2009/03/23 子供会でワークショップしてきました。
- 2009/02/24 ぶらぼぅファームにて土の屋ワークショップ開催のお知らせ
- 2009/02/16 アートプラザの土の屋クラフト教室の模様
- 2009/02/09 2月16日月曜日 土球クラフト教室大分アートプラザにて
- 2009/01/21 別府八湯温泉博覧会「オンパク」土の屋クラフト教室開催
- 2009/01/20 毎週火曜日は、土の屋工房で教室です。
- 2008/12/10 教室 はじめました。
- 2008/11/25 11月23日(日)三重町振興祭みえ道の駅にて土の屋教室出展
- 2008/10/28 26日の農業祭の画像です…
- 2008/10/27 大分県農林水産祭 おおいたみのりフェスタ「土球」体験教室
- 2008/10/27 福岡にて…環境フェスタ2008 土の屋「土球教室」
- 2008/10/22 平成20年度大分県農林水産祭に土の屋が初出店します!
- ▼材料販売
- 2011/09/13 ボーイスカウト
- 2011/03/11 保育園でつちだま作り☆
- 2011/03/07 卒園記念の工作に
- 2010/03/04 保育園の卒業制作
- ▼ネット販売商品
- 2015/03/16 便利になりました
- 2012/07/26 ちょっとしたおでかけに
- 2012/07/25 ぺたんこショルダーバッグ
- 2012/07/24 ポシェット☆ハンドメイド麻バッグ
- 2012/06/29 コーヒー豆袋の鉢カバー
- 2012/06/28 コーヒー豆袋のぺたんこバッグ
- 2012/06/27 コーヒー豆袋のショルダーバッグ
- 2012/06/26 新作☆コーヒー豆袋のトートバッグ
- 2012/06/15 つちだま子豚
- 2012/02/20 つちだま君
- 2011/11/29 赤いチェックがクリスマス気分
- 2011/11/28 麻のバッグ☆新作
- 2011/11/10 ハチドリとコーヒーの木
- 2011/11/06 きんちゃく型の麻バッグ
- 2011/11/04 たくさん荷物をいれたい方に。
- 2011/11/01 肩にかけた時、楽なんです。
- 2011/10/01 麻のバッグ☆珍しいカタカナ表記
- 2011/09/30 麻のバッグ新作です!
- 2011/07/25 麻バッグ☆きんちゃく型
- 2011/07/21 柔らかなフォルム☆麻バッグ
- 2011/06/28 夏?
- 2011/06/20 カラフルな麻バッグ
- 2011/06/10 きれいめ☆麻ショルダーバッグ
- 2011/06/07 ピンクラインがポイントの麻トートバッグ
- 2011/06/04 まちつき☆グラフィカルな麻バッグ
- 2011/06/02 コーヒーの実とはっぱロゴ☆麻バッグ
- 2011/06/01 子豚のつちだまインテリア
- 2011/05/30 人気のきんちゃく型☆麻バッグ
- 2011/05/29 人気者「つちだま君」
- 2011/05/28 A4サイズ★麻のバッグ
- 2011/05/26 小ぶりなバッグ
- 2011/05/15 爽やかな初夏のバッグです。
- 2011/05/10 麻のバッグ型鉢カバー
- 2011/04/13 ざっくりシンプルな麻のバッグ☆新作です。
- 2011/04/08 麻のバッグ久々の新作です☆
- 2010/09/29 久々の新作☆麻のバッグ
- 2010/06/26 つちだま君☆新作
- 2010/06/15 麻のバッグ新作☆
- 2010/05/28 人気のきんちゃく型・麻バッグ
- 2010/05/25 新作☆麻のショルダーバッグできました。
- 2010/05/24 新作☆小ぶりな麻のバッグ
- 2010/05/22 麻のバッグ・新作できました☆
- 2010/05/15 麻のバッグ新作発表☆
- 2010/05/03 麻のバッグ新作できたよ☆
- 2010/03/27 麻のバッグ・きんちゃく風できました☆
- 2010/03/26 麻バッグ新作「ボタン」
- 2010/03/01 アイアンのネームプレートはいかが?
- 2009/12/17 コーヒー豆袋 エコバッグ第11弾
- 2009/12/14 つちだま植木鉢「KIDS」ネット販売開始☆
- 2009/12/12 つちだま君・ネット販売開始☆
- 2009/12/10 リラックスつちだまサンタ・期間限定!!ネット販売開始
- 2009/12/08 コーヒー豆袋 エコバッグ第10弾
- 2009/12/04 「つちだま玉子」ネット販売開始
- 2009/12/03 つちだま「ブタ植木鉢」ネット販売開始
- 2009/12/02 つちだま「HOUSE」ネット販売開始
- 2009/10/10 コーヒー豆袋 エコバッグ第8・9弾
- 2009/09/03 麻の手作りバッグのネット販売始めました。
- 2009/08/27 アイアンプレートのネット通販を始めました。
- 2009/07/17 コーヒー豆袋 エコバック第7弾
- 2009/07/02 アイアンのサインプレート
- 2009/06/30 コーヒー豆袋 エコバック第6弾
- 2009/06/25 アイアンのトレリス グリーンカーテンにいかが?
- 2009/06/24 コーヒー豆袋 エコバック第5弾
- 2009/06/18 アイアンプレート 犬&カップ
- 2009/06/15 コーヒー豆袋 エコバック第4弾
- 2009/06/13 コーヒー豆袋 エコバック第3弾
- 2009/06/05 コーヒー豆袋 エコバッグ第2弾
- 2009/05/19 アイアン(鉄)のオブジェ
- 2009/05/15 コーヒー豆袋 エコバック
- ▼店長日記
- 2015/04/14 幸せな豚
- 2015/03/27 作りました。旅立ちました。
- 2015/03/17 作る時
- 2014/02/20 雪景色とDM
- 2013/08/20 お盆明け
- 2013/07/25 夏の事情。
- 2013/05/31 土の屋近況
- 2013/05/15 うらら展@ギャラリー京☆お礼
- 2013/05/15 「鳥の街展」@Country Market☆お礼
- 2013/04/26 コージーコーナーピクニック☆お礼
- 2013/03/29 お礼☆個展終了
- 2013/02/18 ミニチュアガーデン
- 2012/11/30 11月の終わりに思うこと。
- 2012/10/02 バードハウスと模様替え
- 2012/09/18 土の屋営業中
- 2012/08/20 夏の終わり
- 2012/07/10 お庭のつちだま
- 2012/03/06 Green Time`s
- 2012/03/01 バランス
- 2012/02/29 春の雪
- 2012/02/24 ジオラマ
- 2012/02/16 別府の空に飛行船
- 2012/02/13 つちだま×プリザ
- 2012/01/25 壁をつくる
- 2012/01/24 壁をとる
- 2012/01/20 ミモザの小鬼
- 2012/01/19 オンパク2012春
- 2012/01/18 今日も明日も
- 2012/01/17 制作の日々
- 2012/01/16 リノリウムをはがす
- 2012/01/06 マイナーチェンジ
- 2012/01/05 本日営業
- 2011/12/08 できましたー☆
- 2011/12/06 集中の時
- 2011/11/30 土の屋クリスマス色
- 2011/11/24 ナチュラル雑貨&ハンドメイドフェア説明会
- 2011/11/19 リースの作り方。
- 2011/11/08 眩しがりや
- 2011/10/25 オープンガーデン
- 2011/10/11 秋祭り
- 2011/10/03 航空ショー
- 2011/09/28 ハーブガーデン黄花樹
- 2011/08/11 Legend of the Seas
- 2011/08/05 熊本国道3号線花壇
- 2011/07/19 台風の日の土の屋
- 2011/07/13 準備
- 2011/07/12 わたしの鉢植え
- 2011/07/06 がんばれ!海老
- 2011/07/04 湯布院散策
- 2011/06/25 浜の猫
- 2011/06/24 夏空!
- 2011/06/23 夏至の夜に…
- 2011/06/17 看板づくり
- 2011/06/09 なんの花?
- 2011/06/06 縞馬フィギュア
- 2011/06/05 椅子の張替
- 2011/05/31 咲きそう…!
- 2011/05/27 オンパク落語会に行ってきた!
- 2011/05/13 戦国飴
- 2011/05/12 パンダのクッキー
- 2011/05/08 GW@鉄輪散策
- 2011/05/07 GW@糸島
- 2011/05/02 営業中
- 2011/04/30 波佐見焼
- 2011/04/29 こども×アウトドア
- 2011/04/25 爽やかな麻の季節です
- 2011/04/21 つちだま象亀
- 2011/04/15 あのこもこのこも
- 2011/04/12 別府いいとこ
- 2011/04/10 別府湾クルージング
- 2011/04/01 spring
- 2011/03/31 ひとりより、ふたり。
- 2011/03/24 mosaic
- 2011/03/20 つちだまタマゴ
- 2011/03/19 Viola tricolor
- 2011/03/18 水仙
- 2011/03/17 吾輩は…
- 2011/03/16 Hippopotamus
- 2011/03/15 つちだま3女
- 2011/03/05 ガーデニングをもっと楽しく
- 2011/01/27 ラベンダーの蜜の味
- 2011/01/26 どんぐり帽子
- 2011/01/24 最強靴下
- 2011/01/22 Aeonium
- 2011/01/17 水道管が!
- 2011/01/13 雪景色
- 2011/01/05 お雛様の試作
- 2010/12/29 虹が生えてる
- 2010/12/25 メリークリスマス ♪♪♪
- 2010/12/22 銀杏の木・ウサギ
- 2010/12/14 飾棚とつちだま小物
- 2010/12/05 小さな小さなベンチ
- 2010/12/04 クリスマス仕様
- 2010/11/30 白熊とつちだま
- 2010/11/27 カモメが戻ってきた
- 2010/11/20 家政婦 ねこ!
- 2010/11/17 年賀状つくりました。
- 2010/11/16 赤川へトレッキング
- 2010/11/11 秋の収穫
- 2010/11/10 ねこ!ねこ!ねこ!
- 2010/11/08 大きな帆船がやってきた!
- 2010/11/01 岡山・広島へ
- 2010/10/27 木のおもちゃ
- 2010/10/26 贅沢すぎる?
- 2010/10/15 キレイ
- 2010/10/12 実りの秋
- 2010/10/09 秋の夜長、鈴虫と古楽器の音色に五感を研ぎ澄ます
- 2010/10/05 秋の湖畔
- 2010/09/30 亀よ…。
- 2010/09/29 ホンモノの亀が来た
- 2010/09/27 秋です秋は秋らしく
- 2010/09/24 夕暮れ時の虹
- 2010/09/22 運動不足!
- 2010/09/02 「夏のまとめ」土の屋
- 2010/08/31 トムソーヤ
- 2010/08/24 キャンプキャンプキャンプ!
- 2010/08/19 宮崎にキャンプしてきましたー。
- 2010/08/16 陶器の土鈴
- 2010/08/15 夏、過ぎゆく。
- 2010/08/14 大分市美術館に行ってきた
- 2010/08/13 しーさん、さーさん
- 2010/08/02 私たちは暑い暑いと騒ぎ過ぎでしょか?
- 2010/07/26 夏休み前の英気を養う旅(3日目)
- 2010/07/25 夏休み前の英気を養う旅(2日目)
- 2010/07/24 夏休み前の英気を養う旅(1日目)
- 2010/07/08 晴れの日は…
- 2010/07/06 新潟の姫たち
- 2010/07/02 珍しい侵入者。
- 2010/06/24 サボテンの花
- 2010/06/21 羊の夫婦と靴
- 2010/06/16 ネコ、鉢に入る。
- 2010/06/13 もいっちょ!サボテンの花
- 2010/06/11 6月最後の晴れ間?
- 2010/06/09 土の屋の日々
- 2010/06/07 小さなサボテンの花
- 2010/06/03 サボテンの花
- 2010/05/12 砂の祭典
- 2010/05/11 屋久島滞在
- 2010/05/10 オンパク楽しんでますか?
- 2010/05/04 サボテンいろいろ
- 2010/05/01 木になる?気になる。
- 2010/04/18 まんまるの仙人掌
- 2010/04/12 切ってもなお生きる。
- 2010/04/11 ワイヤークラフト
- 2010/04/09 はじめはザックリ
- 2010/04/05 汽車の花
- 2010/03/31 寒かった3月も終わり。
- 2010/03/29 春の虫
- 2010/03/24 雨の日にすること
- 2010/03/18 春の花
- 2010/03/10 波の次は風
- 2010/03/09 波の音が凄いです
- 2010/03/08 今日は冷えますね
- 2010/02/24 「か」と「ふ」と「ん」
- 2010/02/23 外に出たくなるようなお天気でしたね
- 2010/02/19 スイミー、じゃなくて!?
- 2010/02/10 幅4㎝の緑地帯
- 2010/02/09 興奮!!雛づくり。
- 2010/02/08 土球(つちだま)でお雛様づくり
- 2010/01/31 グリーンネックレスが元気☆
- 2010/01/30 日向ぼっこ
- 2010/01/29 レモンユーカリを育てる。
- 2010/01/26 食べたいなー
- 2010/01/25 久々の登場
- 2010/01/24 一人快芸術
- 2010/01/21 花のつぼみ
- 2010/01/19 錆びよ
- 2010/01/19 100人いれば100通り
- 2010/01/13 土球と雪景色
- 2010/01/07 壁の次は窓枠
- 2010/01/06 初買い
- 2010/01/05 2000年も10年目、土の屋は2回目の新春。
- 2009/12/18 アート・マーケットの準備
- 2009/12/15 小鳥迷い込む日
- 2009/12/13 2010年賀状
- 2009/12/02 もらいました☆友永パンECOバッグ
- 2009/11/20 ちょっと一息
- 2009/11/13 よく降る日。
- 2009/10/17 グリーンネックレスの花が咲いた☆
- 2009/10/16 朝倉文夫記念館に行ってきた
- 2009/10/15 かわいいかわいい赤ちゃん
- 2009/10/07 只今、土の屋営業中!台風時の船だまり
- 2009/09/24 波佐見に行ってきた!
- 2009/09/14 古代祭りに行ってきた!
- 2009/09/08 乙原の滝に行ってきた。
- 2009/09/07 土に、向かう。
- 2009/09/04 アーティストの紙細工。
- 2009/09/02 つちだま仕込み
- 2009/09/01 古代人カラオケ大会
- 2009/08/31 夏が終ろうとしています。
- 2009/08/26 土のはなし
- 2009/08/25 8月のタワーナイトに行ってきた☆☆☆
- 2009/08/21 アートマーケットの準備してます。
- 2009/08/14 姫島村に行ってきた!
- 2009/07/30 夏はゴーヤカレー
- 2009/07/26 海もいいかな。
- 2009/07/25 JAZZもいいかな。
- 2009/07/24 少年と土球
- 2009/07/16 偶然の産物
- 2009/07/15 ビューがサイコー!土の屋の上
- 2009/07/14 こんなこっとってある??
- 2009/07/11 久々のヒット 冷やしまんじゅう
- 2009/07/06 妖怪「垢舐め」七夕かざり
- 2009/07/03 土の屋産夏野菜
- 2009/07/01 ギュッと盆の上に土球
- 2009/06/20 土球 × 多肉植物のお花
- 2009/06/16 満開!サボテンの花
- 2009/06/12 現代アート?
- 2009/06/08 万歳サボテン ・多肉植物
- 2009/06/06 どんぐり その後
- 2009/06/01 素敵な訪問者 2009.6.1
- 2009/05/26 土の屋念願の自転車、ついに!
- 2009/05/25 アサミライブ 混浴三昧
- 2009/05/16 よかった探し
- 2009/05/12 土の屋の元気な植物たち
- 2009/05/11 どんぐりの芽が出ました。
- 2009/05/03 拾いモノ … その壱
- 2009/05/02 混浴温泉世界
- 2009/04/27 釣り日和
- 2009/04/26 単身赴任から帰ってきた土球
- 2009/04/24 カモ捕獲か!?
- 2009/04/22 映画のワンシーンのような光景
- 2009/04/16 猫と土球植木鉢。
- 2009/04/11 帆船と土球冊子
- 2009/04/07 土の屋に春の虫
- 2009/04/03 四月だというのに
- 2009/03/25 生キャラメル!ならぬ不老軒の一口羊かん
- 2009/03/24 最年少のお客様ご来店
- 2009/03/14 荒巻商店 さくら団子
- 2009/03/13 不老軒の桜餅
- 2009/03/12 苔にも色々ありまして
- 2009/03/11 流木と土球で自転車のオブジェが作れないものかと…。
- 2009/03/10 チューリップが咲きました。
- 2009/03/09 影もお楽しみください…
- 2009/03/07 影さえも美しい
- 2009/03/06 土の屋の一日
- 2009/02/13 手作りビスコッティ わたし、備蓄したいです。
- 2009/02/10 生徒さんの玄関に土球(つちだま)が…。素敵ですね。
- 2009/01/26 土の屋から車で40分 湯布院の雪景色など…
- 2009/01/23 今日はテストピースを作っていました
- 2009/01/16 手作りクッキーを3時のおやつに…。
- 2008/12/24 竹で炊く(?)アウトドアな ごはん をご紹介!
- 2008/12/12 つちだま… ならぬ 「しおだま」キュート!
- 2008/11/26 土球(つちだま)で…クリスマス アイテム☆どうでしょう…
- 2008/11/18 土球(つちだま)でアボガド栽培してます。
- 2008/11/13 大きいの作ってみました… 山香ふるさと祭り
- 2008/11/10 落としても割れない!?
- 2008/11/07 土にも色々な種類があります。
- 2008/11/06 迷い込み?カモ さん
- 2008/10/31 本日は…土の屋の人々のランチの話題をお届けします。
- 2008/10/29 「土球(つちだま)」説明書づくりに苦戦…
- 2008/10/25 昨日に引き続き、土まみれの一日…
- 2008/10/24 週末の用意に追われる土の屋の人々…
- 2008/10/22 雨がぱらぱら…
- 2008/10/07 「おおいた打ち水大作戦」協賛企業として参加
- ▼お知らせ
- 2015/04/20 ブログお引越し
- 2015/01/05 あけましておめでとうございます。
- 2014/12/25 年末年始の営業日ご案内
- 2013/12/26 あしたは今年最後の営業日
- 2013/10/09 復活しました
- 2013/09/18 パソコンが故障しました
- 2013/03/15 街並み、時々猫。開催中!
- 2013/03/11 標高850m土の屋ブース
- 2013/01/07 仕事はじめ
- 2012/12/27 年末年始の営業について
- 2012/08/16 本日通常営業
- 2012/08/13 お盆休みのお知らせ
- 2012/07/30 花屋 ハル
- 2012/06/19 ホームページ☆リニューアル
- 2012/05/03 GW 店休日のお知らせ
- 2011/08/17 本日より営業
- 2011/02/28 ココロクルギフト
- 2011/02/24 復帰しました!
- 2011/01/31 入院してしまいました
- 2011/01/04 本日より営業中
- 2011/01/01 あけましておめでとうございます
- 2010/12/28 今年最後の営業日
- 2010/08/12 お盆休業日のお知らせ。
- 2010/05/27 土の屋のHP更新しましたー!!
- 2010/03/30 春夏スケジュール☆
- 2010/03/17 麻のバッグについて
- 2010/02/26 雑貨屋さんで土球をどうぞ。
- 2009/12/24 年末年始のお知らせ。
- 2009/11/30 クリスマス・プレゼント企画
- 2009/09/28 10月の土の屋あれこれ
- 2009/09/18 営業日のお知らせ
- 2009/08/12 お盆休みいただきます。
- 2009/07/28 土の屋8月のスケジュール欄をサイドバーに追加しました。
- 2009/06/02 べっぷプレミアム商品券が使えます。
- 2009/03/17 看板つくりました。
- 2009/02/27 雑貨屋さんでも買えます。
- 2009/02/23 出来上がったヤツの販売を始めました。
- 2009/02/17 「ぶらぼぅカフェ」に土球(つちだま)観葉植物を納品…
- 2009/02/03 土の屋 ってどんなトコ? 店舗初公開
- 2009/01/03 あけましておめでとうございます。
- 2008/12/26 土の屋、今日は仕事おさめ
- 2008/12/19 ぶらぼぅファームさんのイベントに土の屋が出展します!
- 2008/11/28 土の屋 大分銀行北浜支店ロビー展決定です!
- 2008/11/27 大分銀行でロビー展します
- 2008/11/03 土の屋、今月のイベント出展予定。
- 2008/10/31 秋のイベント目白押しです。
- 2008/09/12 残りわずかです
- ▼イベント
- 2015/04/15 「海辺のガーデニングフェスタ」
- 2014/12/16 「ハンドメイド&こだわり品フェア」☆レポート
- 2014/12/10 「ハンドメイド&こだわり品フェア」出展
- 2014/09/30 つちだま展 at Bravo Foods Factory &Store
- 2014/09/30 土と和紙展 終了
- 2014/09/26 「土と和紙」2人展@久留米
- 2014/09/16 作っております!
- 2014/08/04 ご来場ありがとうございました「屋上屋台」
- 2014/07/31 屋上屋台
- 2014/07/22 イベントのお礼
- 2014/07/10 イベントのご案内
- 2014/06/23 湯けむり工芸展 開催中
- 2014/06/11 「木工とつちだま展」終了☆お礼
- 2014/06/02 「木工とつちだま展」@ギャラリー京 開催中
- 2014/05/31 Life is Marin...&Making a Lighthouse お礼
- 2014/05/15 只今開催中☆Life is Marin ・・・
- 2014/05/15 黄花樹オープンガーデン☆お礼
- 2014/05/09 Open Garden @はーぶがーでん黄花樹
- 2014/05/07 『Life is Marin ・・・ 』展
- 2014/05/02 「七人展」御礼
- 2014/04/22 「七人展」@鉄輪
- 2014/04/21 「セラピスタ」ご来場ありがとうございました☆
- 2014/04/14 縁展@久留米石橋美術館
- 2014/03/20 「春うらら」展 開催中 ♪♪
- 2014/03/12 「春うらら」展@福岡唐人町
- 2014/02/21 COZY CORNER *Marguerite*
- 2014/01/02 UMAKUIKU展
- 2013/12/25 ありがとうございました☆ちょっと夜市
- 2013/12/19 ちょっと夜市2013
- 2013/12/18 ありがとうございました☆「ナチュラル雑貨&ハンドメイドフェア」
- 2013/12/10 週末は「ナチュラル雑貨&ハンドメイドフェア」♪♪
- 2013/12/03 ナチュラル雑貨&ハンドメイドフェア 2013
- 2013/11/12 「ゆかり展」 ご来場ありがとうございました
- 2013/11/04 グループ展のご案内
- 2013/10/15 ガーデニングワールドカップフラワーショー☆レポート
- 2013/10/11 ガーデニングワールドカップフラワーショー@ハウステンボスリゾート
- 2013/08/27 COZY CORNER*glory 出店します
- 2013/07/24 ご来場ありがとうございました☆HandMade In Japan Fes 2013
- 2013/07/18 HandMade In Japan Fes 2013
- 2013/07/12 ぬのや民藝店
- 2013/06/10 イベントのご案内
- 2013/05/20 第10回海辺のガーデニングフェスタ☆お礼
- 2013/05/03 鳥の街@Country Market
- 2013/04/26 海辺のガーデニングフェスタ出展
- 2013/04/16 イベントのご案内
- 2013/02/22 コージーコーナー☆お礼
- 2013/02/13 COZY CORNER*Marguerite*
- 2012/12/19 クリスマスギフト展@the bridge
- 2012/12/18 「ナチュラル雑貨&ハンドメイドフェア」★お礼
- 2012/12/13 「ナチュラル雑貨&ハンドメイドフェアvol.3」☆開催
- 2012/12/11 「ナチュラル雑貨&ハンドメイドフェアvol.3」出展します
- 2012/12/03 クリスマス*コージーコーナー★お礼
- 2012/12/01 「クリスマス*コージーコーナー」
- 2012/11/27 オープンアトリエ☆お礼
- 2012/11/23 「オープンアトリエ」本日開催☆
- 2012/11/19 アートマーケットvol.15☆お礼
- 2012/11/16 ARTPLAZA「アートマーケットvol.15」出店
- 2012/11/07 お礼☆千灯明
- 2012/11/02 別府千灯明
- 2012/10/29 お礼☆フクオカクラフトマーケットvol.8
- 2012/10/26 フクオカクラフトマーケット
- 2012/10/22 コージーコーナー*ハーベスト*お礼
- 2012/10/19 日曜日はコージーコーナーハーベスト♪♪
- 2012/10/06 「こけしとマトリョーシカ展」◇オープニング
- 2012/10/05 「豚物産展」☆オープニング
- 2012/10/04 こけしとマトリョーシカ展@Country Market
- 2012/08/27 アートマーケット☆ありがとうございました
- 2012/08/22 アートマーケット☆出店
- 2012/08/03 只今開催中☆Country Market「オープンアトリエ」
- 2012/08/01 Country Market 第2回『オープンアトリエ』出店
- 2012/06/30 明日は、COZY CORNER ♪♪
- 2012/06/06 本日から、つちだま展@唐人町「ギャラリー京」
- 2012/05/29 MARINE展@カントリーマーケット
- 2012/05/27 イベントのお礼
- 2012/05/25 週末のご予定は…?
- 2012/05/23 伊都の雑貨イベント ☆ 初参加します
- 2012/05/21 アートマーケットvol.13☆出店
- 2012/05/20 本日開催☆海辺でワーク&販売
- 2012/05/01 つちだま@海辺のガーデニングフェスタ
- 2012/04/29 本日から開催☆海辺のガーデニングフェスタ
- 2012/04/25 オンパクの会場
- 2012/04/23 「アースデイおおいた」ご来場ありがとうございました
- 2012/04/22 アースデイおおいた@別府公園
- 2012/04/17 アースデイおおいた2012予告
- 2012/04/11 明日☆オンパク予約開始
- 2012/04/03 受賞しちゃいました。
- 2012/03/30 オンパク ガイドブック☆
- 2012/03/26 アースデイおおいた2012 説明会
- 2012/03/05 「暮らしの文化祭2012」出店模様
- 2012/03/02 本日開催「西日本新聞暮らしの文化祭」
- 2012/02/28 「西日本新聞暮らしの文化祭2012」出店します
- 2012/02/27 「COZY CORNER」出店模様
- 2012/02/22 COZY CORNER
- 2011/12/21 レポート☆「ナチュラル雑貨&ハンドメイドフェア2011」
- 2011/12/20 ご来場有難うございました☆ナチュラル雑貨&ハンドメイドフェア
- 2011/12/19 本日開催☆海賊クリスマス
- 2011/12/17 2日目☆ナチュラル雑貨&ハンドメイドフェア
- 2011/12/16 本日開催☆ナチュラル雑貨&ハンドメイドフェア
- 2011/12/14 福岡でイベント
- 2011/12/12 ご来場ありがとうございました☆
- 2011/12/11 クリスマスアートマーケット本日開催☆
- 2011/12/07 12月土の屋、あれこれ。
- 2011/12/01 「クリスマスアートマーケットvol.12」土の屋出展
- 2011/11/07 「千灯明」ご来場ありがとうございました☆
- 2011/11/05 やります!「千灯明」
- 2011/10/31 「千灯明」に出展します☆
- 2011/09/20 Vol.11 Art market 無事終了
- 2011/09/17 Vol.11 Art market 本日開催!!
- 2011/09/12 Vol.11 Art market
- 2011/07/09 本日、展示販売中!
- 2011/07/07 今年も「ヒロホーム祭り」で!
- 2011/06/03 緑の風 ガーデニングフェスタ
- 2011/05/23 無事終了☆アートマーケット vol.10
- 2011/05/21 只今開催中★アートマーケット
- 2011/05/21 本日開催「Art market vol.10」
- 2011/05/20 緑の風ガーデニングコンテスト@ホテル別府パストラル
- 2011/05/06 オンパク開幕!
- 2011/05/05 ガーデニングフェスタ 2011
- 2011/05/04 ガーデニングバザー始まります!
- 2011/04/28 GW 海辺の爽やかな風が待ってます
- 2011/04/27 増やしてきました!
- 2011/04/23 搬入してきました★
- 2011/04/22 「海辺のガーデニングフェスタ2011」に出展します
- 2011/04/14 ONPAKU本日予約開始!!
- 2011/04/09 オンパクのご予約は…
- 2011/03/25 雨水ネットワーク九州 in 糸島
- 2010/12/20 クリスマスアートマーケット終わりました☆
- 2010/12/18 本日開催★クリスマスアートマーケット
- 2010/12/16 明日から3日間限定☆豚物産展
- 2010/12/15 クリスマスアートマーケット
- 2010/11/09 「今日はゆっくりecoがいい」に出店してきました。
- 2010/11/05 今日はゆっくり eco がいい
- 2010/10/25 「マンデン王国アフリカ村まつり」土の屋出店模様
- 2010/10/20 アフリカ村まつりに出店します★
- 2010/09/18 ヒロホーム祭りは明日から☆
- 2010/09/06 アートマーケットの模様
- 2010/09/04 本日☆開催中!!
- 2010/08/28 第8回アートマーケットに出店します☆
- 2010/05/22 只今開催中!アートマーケット
- 2010/05/21 第7回アートプラザArt market に出店します☆
- 2010/04/17 ガーデニングフェスタ2010に出展します☆
- 2010/04/15 オンパクの予約が始まりましたよー!
- 2010/03/20 イベントの準備
- 2010/03/19 ビーコンのARTマーケットに出店します。
- 2010/03/02 ビーコンプラザのイベント
- 2009/12/16 クリスマスアート・マーケットに出店します!
- 2009/10/30 グリッピに行ってきます
- 2009/10/27 「つちだま動物園」の準備
- 2009/10/22 農業祭の出店準備
- 2009/10/02 日曜日はアフリカ村祭り
- 2009/09/30 明日から「豚物産展3」はじまります!
- 2009/08/07 アートマーケットに土の屋が初出店
- 2009/07/22 打ち水大作戦
- 2009/05/18 グランド工房と土球植木鉢
- 2009/04/28 ガーデニングバザー
- 2009/04/15 ガーデニングコンテストに出場します。
- 2009/04/06 アースデイおおいた2009に土の屋出店
- ▼レポート
- 2015/01/15 世界フラワーガーデンショー2014出展レポート
- 2010/04/27 東京ガーデニング事情
- 2010/04/26 ガーデニングショー
- 2010/04/19 只今開催中☆ガーデニングフェスタの模様
- 2010/03/23 20日の強風でガラスが…!
- 2009/12/28 土の屋お色直し
- 2009/12/21 クリスマスアート・マーケットの報告
- 2009/12/07 様子をみてくる。
- 2009/11/16 「金山」駅の土球(つちだま)
- 2009/11/10 東京ビッグサイトにて土球(つちだま)展示
- 2009/11/09 「今日はゆっくりecoがいい2009」に出店してきた
- 2009/11/09 荒井良二展に行ってきた
- 2009/11/05 「つちだま動物園」閉園☆
- 2009/11/03 レイアウトを変えてみました「つちだま動物園」
- 2009/11/02 帰ってきた、汽車。
- 2009/10/31 変化してます「つちだま動物園」
- 2009/10/28 展覧会場は駅の中のココ!
- 2009/10/26 農業祭に出店しました
- 2009/10/05 アフリカ村祭りに土の屋出店模様
- 2009/10/01 みどりちかまるとつちだま
- 2009/09/25 展覧会のDM作り。
- 2009/09/10 ベンチャーマッチングプラザ IN 大分県庁
- 2009/08/24 アートマーケットに出店してきました。
- 2009/08/21 べっぷ打ち水大作戦で打ち水してきました。
- 2009/08/11 雨水、どうする??
- 2009/08/03 山中カメラ氏がやってきた!
- 2009/06/26 雨水タンク「エリザベス」
- 2009/05/27 若き芸術家が土の屋に来ました。
- 2009/05/22 雑草対策のお仕事に行ってきました。
- 2009/04/30 ガーデニングバザーの模様など
- 2009/04/20 アースデイおおいた土の屋出店模様
- 2009/04/18 ガーデニングコンテスト搬入してきました!
- 2009/04/14 土球(つちだま)の作り方
- 2009/03/18 子供会イベントの打ち合わせ
- 2009/01/19 大分市アートプラザ実技室にて土の屋クラフト教室開講 の模様
- 2009/01/05 1月5日 今日からJR別府駅で「つちの春」展を開催いたします
- 2008/12/22 ぶらぼぅファームオープンイベント 土の屋出展報告です!
- 2008/12/15 「ぶらぼぅファーム」←先日おもしろい所に行ってきました。
- 2008/12/03 福岡市の地下鉄の薬院駅の地上出口にジュートポット出現!?
- 2008/12/02 大分銀行北浜支店(別府トキハ1F)つちだま展の様子
- 2008/11/11 日出 産業祭り
- 2008/11/04 アイランド花ドンタク2008 福岡東区香椎 土の屋商品展示
- 2008/11/01 「うすき竹宵まつり」の風景をほぼ中継
- 2008/10/23 別府市内ホテルでの展示会に参加〜
- 2008/10/20 イヌサフラン
- 2008/09/30 Myアイスクリームづくり体験参加
- 2008/09/25 感謝祭に参加
- 2008/09/24 ソイルブロックを展示
- 2008/09/09 大分でも!
- 2008/09/01 福岡打ち水大作戦2008
- 2008/08/23 「一目・群生・花」プロジェクト
- 2008/08/21 参加しました!
- 2008/04/28 満開です
- 2008/03/28 3月1日の内容
- 2008/03/28 「水のことをもっと知りたい!」の勉強会に30名
- ▼メディア報道
- 2012/10/30 西日本新聞に掲載されました!
- 2012/10/18 西日本新聞に掲載されました
- 2012/10/16 モグモグに掲載されました
- 2011/04/20 ことりっぷ
- 2011/03/23 「ONPAKU×OTOKO」
- 2011/01/27 バレンタインKOKOROKURU GIFTの取材
- 2010/05/13 まっぷるマガジンに紹介されました。
- 2010/04/06 Neco ・press に出ました!
- 2010/02/25 OBSの取材
- 2009/10/29 いよいよ今日から☆
- 2009/09/11 麻のバッグがフリーペーパーに紹介されました。
- 2009/08/25 OBSラジオ「トピッカー」が来た!
- 2009/08/05 土の屋が載っています。
- 2009/07/23 「べっぷ打ち水大作戦」のチラシができました!
- 2009/07/18 情報誌の取材を受けました。
- 2009/06/19 ハロー大分の取材風景
- 2009/03/16 テレビのチカラ
- 2009/01/27 大分朝日放送(OAB)の方が取材に来ました。
- 2009/01/15 OBSラジオで土の屋の事を、喋ってきました!
- 2009/01/09 1月8日付けの大分合同新聞の朝刊に土の屋掲載されました!
- 2009/01/06 ケーブルTVとんぼチャンネルの取材を受けました!
- 2008/12/17 団塊世代情報サイト50+なべちゃんこと渡辺隆司氏御来店~
- 2008/12/11 雑誌デビュー!「月刊セーノ!」に土球(つちだま)が載りました
- ▼趣味の手づくり
- 2012/09/05 心は冬にタイムスリップ!
- 2010/12/11 origami
- 2010/10/21 流木で
- 2010/06/18 屋久島で拾ったもの
- 2010/06/10 メタルワークス「鳥籠」
- 2010/05/02 メタルワークス
- 2010/04/29 土球で帽子作ってみた!
- 2010/04/28 廃材の木で作った箱
- 2010/04/16 白磁のフック
- 2010/01/27 なんてんてんこもり
- 2010/01/11 鏡開き
- 2010/01/08 ソイルじゃなくてソルトだよ。
- 2009/12/11 土の屋のクリスマスツリーは…!?
- 2009/12/09 リースを作った!
- 2009/10/21 お店の飾棚を作ってもらった☆
- 2009/10/09 多肉植物のシャンデリア
- 2009/09/09 キャンドルづくり
- 2009/08/29 種のお花。
- 2009/07/04 涼をよぶ
- 2009/05/23 土球植木鉢に針金のアクセサリー
- ▼カテゴリ無し
- 2013/10/11 秋のくじゅう花公園
- 2013/01/24 つちだま講座@スタジオさくら
- 2012/07/05 亀がきた。
- 2012/07/02 COZY CORNERご来場ありがとうございました。
- 2012/06/05 つちだま展@ギャラリー京
- 2012/05/31 ONPAKU
Posted by 土の屋 at 2015/04/20